ラップタオルって乾きにくいんですよね……。
でも、2日連続水泳の授業があったら、次の日にはまた水泳の準備を持たせないといけません(>_<)洗い替え用にラップタオルを2枚用意しておけばいいのですが
『ラップタオルを子供の人数×2枚ずつ用意するなんて嫌だーーー!』
という私の心の声によって、我が家ではラップタオルは1人1枚ずつです。(だって嵩張るし、きっと来年は違うキャラクターが好きになっている……^^;)
小学校の水泳の時期ってちょうど「梅雨の時期」と重なることもあって、洗濯物が乾きにくいです。でも、ちょっとしたコツで早く乾かすことができるんですよ♪私はこの方法で、ラップタオル1枚でも翌日に乾いたものを持たせています。
今回は、ラップタオルの効率の良い干し方や乾かし方を紹介しますね!ラップタオルがなかなか乾かず困っている方は必見です^^
ラップタオルは乾きにくい!
ラップタオルって乾きにくいです!ラップタオルって
- サイズが大きい
- ゴムが入っていてタオル地が重なり合っている部分がある
という特徴があります。
体を包む大きさなので「バスタオル」または「それ以上の大きさのタオル」となります。また、やっかいなのがゴムの入ったギャザー部分です。
ラップタオルを自分で作ってみて改めて、
『こんなにタオル生地が重なり合ってたら、乾きにくいわ~。』
と思いました(>_<)
家にあったバスタオルを使ってラップタオルを自分で作った話はこちら♪作り方の工程も写真付きで紹介していますので、気になる方はぜひご覧になってくださいね。
>>ラップタオルの簡単な作り方 スナップボタンをおすすめする理由とは?
なので、ポイントは
- ゴムの入ったギャザーの部分をどう乾かすか?
- サイズが大きいのでどんな干し方が良いのか?
ということになってきます。
ラップタオルの干し方は?
ラップタオルの干し方は、
- できるだけ生地が重ならないようにして干す
というのがポイントです。
「ラップタオルを2つ折りにして竿やハンガーにかける」よりも数倍早く乾きますよ。私は、以前こんな風にラップタオルを干していたんですね。
でもこの干し方、思わぬ落とし穴がありました……!
こういうタイプのランドリーピンチにラップタオルを1~2枚干しておく位ならOKなんですが、ここに他の洗濯物も一緒に干してしまうと一気に乾きが遅くなってしまったんです!
我が家は5人家族なので、こんな贅沢な干し方はできません^^;
なので別の干し方を模索しているうちに、もっと効率の良い干し方を発見しました!ラップタオルのボタンを全部とめて、こんな風にハンガーを通します。
そしてそのまま竿に干すと……
こんな感じで筒状になるんです^^
筒状になった中を風が通り抜けることによって、ラップタオル全体がまんべんなく早く乾くことにつながるんですね。
100均で売っているような小さいサイズの物干しハンガーに、ラップタオルのゴムの部分を上にして縦向きの筒状になるように干すという干し方もいいですよ。
ただ、1つの物干しハンガーには、ラップタオル1枚だけを干すのがいいと思います。
私のように何枚もラップタオルを洗濯しないといけない場合は、ハンガー2本でできる干し方の方が物干しハンガーをいくつも用意しなくて済みますよ。
ラップタオルの乾かし方は?
ラップタオルの乾かし方は、先程お話した「ラップタオルの干し方」で干しておけば自然に乾いていきます。
しかし、ラップタオルを洗濯するのは「夕方」や「夜」の人がほとんどだと思います。
『本当に朝になったら乾いているんだろうか……』
と心配になりますね(>_<)
水着や水泳帽だったら、夏の時期なら一晩で十分乾くんですけどね……。
>>水着は毎日洗濯する?幼稚園児の水着の洗濯方法や早く乾かす裏技も紹介
ラップタオルはちょっと手強いです。何より素材が「綿」なので速乾性は期待できません。
なので効率の良い干し方+乾かし方の合わせ技を使いますよ~!乾かし方のコツは、
- 風
です。
ラップタオルを筒状にした部分に風を通してあげるんですね。
洗ったばっかりの洗濯物は水蒸気に包まれている状態なんです。風がないと、洗濯物に水蒸気がずっとまとわりついた状態になるので乾きにくくなるんですね。
この水蒸気を風の力を使って流してあげることによって、空気が流れて洗濯物が早く乾いてくれるんです。
なので、
- 扇風機
- エアコン
の風を当てるのが効率良くラップタオルを乾かすコツです!
できれば「ラップタオルの筒状にした中に風が通るようにしてあげると良い」のですが、ラップタオル自体に風が当たっていれば大丈夫ですよ。
先程紹介したハンガーを2本使って干す干し方の場合、ハンガーをカーテンレールに引っ掛ければ、リビングなどでのエアコンや扇風機の風が当てやすくなります♪
この干し方と乾かし方の合わせ技で、ラップタオルは夜に洗濯しても翌日乾いていることでしょう♪
ちなみに私の最終手段は、乾燥機を使うことです^^;
朝『ちょっと乾ききれてないかも?』という時には、30分くらい洗濯乾燥機に入れればカラッと気持ちよく乾かすことができます♪
乾燥機がない場合は「ドライヤー」も使えます。気になる部分にドライヤーの温風を当てればOKですよ。
ラップタオルは乾きにくい!まとめ
ラップタオルは乾きにくいですが、干し方や乾かし方をちょっと変えればただ普通に干して乾かすよりも数倍早く乾かすことできますよ♪
お家にあるもので簡単にできるので、ぜひやってみてくださいね!
『やっぱり翌日ちゃんと乾くか心配……!』と思われる方は、ラップタオルの洗い替えを用意しておくのもひとつですね。
子供さんの水泳の準備は大変ですが、子供さんが楽しくプールができるといいですね♪
コメント