当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

トイトレの床掃除の仕方を伝授!アンモニア臭がする時はアレで解決!

子供のトイトレで繰り返すトイレの床の汚れ……!

どうやってお掃除していますか?!

トイレトレーニングが終わるまでは、おしっこの失敗は仕方がありません。終わってもしばらくは失敗することがありますしね~^^;

また、トイレの床におしっこを漏らしてしまうと掃除も大変ですが、その後何だかアンモニア臭がすることも。

トイトレで汚れてしまったトイレの床は、

  • 何を使ってどのように掃除すればいいのか?
  • アンモニア臭が消える方法はあるのか?

など、今回は私が実際にやっていたトイトレの床掃除の仕方をお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

トイトレの床掃除 汚れた時は?

トイレの床に尿漏れした日には『トイトレ中やから』とわかっちゃいるものの、毎回テンションがダダ下がりの私でした。

我が子の場合、トイトレ中にトイレの床を汚す事と言えば

  • トイレに間に合わずトイレ内の床で漏らす
  • トイレ中におしっこを飛ばす
  • 便器の隙間におしっこが入ってそれが床に垂れる

という3パターンでした。

ちょっとおしっこが飛んだり垂れたりしたくらいだったら「トイレットペーパーで掃除してそのまま流す」んですが、大量のおしっこが床に漏れた時の処理が大変でした……。

しかも何度もあったんです^^;

床に広がった大量のおしっこはトイレットペーパーでは拭ききれないし、雑巾で拭けばいいんですが、拭いた後の雑巾って「捨てるのか?」「洗ってまた使うのか?」が微妙で。

 

でも、よくよく考えたら効率の良い掃除の仕方がわかっておらず、無駄な動きが多いために苦手意識をもってしまっていたのかもしれません。

 

トイトレ中の床掃除の仕方は?

トイトレ中に汚れてしまったトイレの床掃除の仕方は簡単!

でも、こんなことを言えるようになったのは、何度もいろんなことを試してきて「自分がやりやすい方法」をみつけたからです。

もともと掃除(家事)が苦手で要領が悪い私。

子供がおしっこを失敗してトイレの床を汚してしまっても、イライラせず対応できるようになったのは3人目のトイトレの時でした^^;

どなたかの参考になればいいなぁと願いながら、紹介していきますね!

 

先程の3つのパターンに対する掃除の仕方をお話していきます。

  • トイレに間に合わずトイレ内の床で漏らす
  • トイレ中におしっこを飛ばす
  • 便器の隙間におしっこが入ってそれが床に垂れる

 

トイレの床掃除の時に用意するもの

  • 安いペットシーツ
  • ビニール袋
  • 手袋
  • クエン酸スプレー

安いペットシーツというのは「雑巾の代わり」なんです。私は、

『おしっこを拭いた後の雑巾って、洗ってまた使うん?そんな時間と手間はできれば省きたい。』

『1回使って捨てる雑巾って何かもったいない。』

などと思っていました。

古くなった服やタオルを切ってウエス代わりにもしていますが、大量のおしっこには大量のウエスも必要……しかも切らしている場合もあります。

そんな時、ペットがトイレで失敗した時に「ペットシーツで掃除する」のを思い出したんです。

子供がトイレに間に合わず床に大量のおしっこをしてしまった時ペットシーツがめっちゃ使えます!

使い方は、おしっこしたところにペットシーツの吸水部分をのせるだけ。そうすると、ペットシーツがおしっこを勝手に吸い取ってくれます。後はビニール袋に入れて捨てればOK!

吸水力は抜群だし、そのまま捨てられるし、すごく簡単に大量の尿を処理できますよ。

 

クエン酸スプレーというのは、クエン酸と水を混ぜるだけで簡単に作ることができる掃除スプレーです。クエン酸は酸性なので、アルカリ性の汚れを中和することができます。

尿に含まれるアンモニアはアルカリ性なので、尿濡れにはクエン酸で掃除するのがピッタリ!

これまでトイレ用の洗剤をいろいろ試してきましたが、クエン酸は汚れが落ちるだけでなく、コスパが良くトイレ以外の掃除にも使えるところが気に入っています。

作り方を紹介しますね。

 

クエン酸スプレーの作り方

<用意するもの>

  • クエン酸
  • スプレーボトル(100円ショップ)
  • 水200ml(約コップ1杯)

<作り方>

  1. スプレーボトルにクエン酸を小さじ1杯入れます。
  2. 水を入れます。
  3. クエン酸が溶けるまで振ります。
  4. できあがり

 

トイレの床掃除に必要なこれらのものをひとまとめにしてトイレの中に置いておくと、急なおもらしにもサッと対応できますよ。

私は100均のプラカゴにまとめてトイレに置いていましたが、トイレ以外の場所で失敗してしまった時には、このカゴを持ち出せば掃除がスムーズにできました。

スポンサーリンク

 

トイレの床の掃除の仕方

トイレに間に合わずトイレ内の床で漏らした場合

  1. 子供の濡れた服を脱がせる
  2. ペットシーツに子供をのせて足の裏についたおしっこをとる
  3. 漏らしたおしっこの上にペットシーツをのせて置く
  4. 子供を着替えさせる
  5. トイレに戻ってペットシーツをビニール袋に入れる
  6. クエン酸スプレーで掃除する

床におしっこが飛んだり垂れたりした場合

  1. おしっこの量によってはペットシーツで吸い取る
  2. クエン酸スプレーで掃除する

 

トイレの床にこぼれた尿を掃除するのに、私はペットシーツがすごく便利でした。

雑巾などでおしっこを拭くと、布に染みてくるんですね。ペットシーツだと裏側には染みてこないのも良かったです。

もしもコストが気になる場合は、ペットシーツを半分に切っておいてもいいですよ。雑巾よりも手軽でキレイに素早く掃除できたので、意外な使えるアイテムです。

トイレの床の汚れが蓄積されていくと「黒ずみ」になって現れます(>_<)何だかトイレの床が汚いな……と感じる時にはこちらの方法も参考にしてみてくださいね^^

>>トイレの床の黒ずみがセスキで落ちない。蓄積された汚れの落とし方!

 

トイレの床 アンモニア臭がする時は?

トイレの床、アンモニア臭が気になることってありませんか?

トイトレ中だったので、

『やっぱり床で何回も漏らしてるからニオイが残ってるんかなぁ?』

と思い、床を掃除するものの何だかスッキリしません。

なので私、トイレの床の匂いを嗅いでみたんです。そしたら不思議なことに床からは匂いがしないんですね。

『どこから?!』とニオイをチェックしていくと……『クサッ!』と思う場所にたどり着きました。

それは、

  • トイレの壁

でした。

尿はいつもトイレの床に落ちていたはずなのに、なぜか壁が臭い。その原因は、

  • 子供がおしっこを飛ばした時、漏らした時、床に落ちた時に弾いた尿のしぶきが壁に飛んでいたから

だったんです(>_<)

トイレの床だけでなく壁にも尿濡れの被害が!

尿が飛び散ったり尿汚れがそのまま残ったりしていると、その尿に繁殖する雑菌がアンモニア臭を発生させるんです。

でもこれ子供のトイトレの時だけに限らず、男の人が立って用を足すなら、普段でも十分起こり得ることなんですよ。

トイレが何だか匂う場合は「飛び散った尿の可能性がある」んです。

 

掃除の仕方は簡単です♪

先程のクエン酸スプレーを使って壁を拭けばOKです!ポイントとしては、

  • 腰から下のエリアの壁には尿が飛んでいる可能性がある

なので、トイレの壁全部を掃除しなくても「尿が飛び散っていそうな腰から下の部分」を掃除してみましょう。

 

私は以前トイレのにおいが気になって香りの強い芳香剤やスプレーを買って使ってみたことがあるんですが、家族でニオイの好みが違ってすごく不評でした。

しかも、その香りはトイレだけでなく玄関や廊下にまで漂ってしまいます。ニオイには好みがあるので、お客さんが来たときにも悩みどころです。

それに「アンモニア臭がする」ということは「そこに尿が残っている」ということなので、衛生的にもやっぱり掃除をする方がいいですね!

それ以来、芳香剤は使わなくなりましたが、我が家ではキャンプやバーベキューで残った「炭」を時々トイレに置いています^^

 

おもらししちゃった時の衣類の気になるニオイ。消臭にはこんな便利グッズもありますよ^^

トイトレの床掃除 汚れた時は?まとめ

トイトレでトイレの床が汚れた時も、効率の良い掃除の仕方がわかっていればイライラも減らせるのではないかなと思います。

ぜひあなたが掃除しやすい流れを作ってみてくださいね!

トイレの床のアンモニア臭が気になる時には、クエン酸スプレーでアンモニア臭のアルカリ性を中和させてあげるといいですよ。

それでも匂う時は、もしかすると「床」ではなく「壁」からアンモニア臭がしているかもしれません。床も壁も便器も、クエン酸スプレー1本でトイレ掃除できるのがいいですね。

クエン酸は100均の「掃除用品コーナー」に置いてあることが多いので気軽に挑戦できるかと思います。ぜひ、試してみてくださいね♪

 

トイトレに便利なトイレの踏み台、どんなものを使ってますか?!お金をかけたくなかった私の場合は。。。

>>牛乳パックでトイレ台の作り方 子供のトイレ踏み台の代用はコレだ!

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました