当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

【色々なスライムの作り方まとめ。】色の付け方、100均材料、家にあるもので、変わったスライムetc…スライムレシピがたくさん!

これまでにご紹介させていただいた、いろいろなスライムの作り方をまとめたページです♪

子供と一緒に「作ってみたい!」「触ってみたい!」と思って作り始めたことがきっかけで、気付けばたくさんのスライムの作り方をご紹介してきました。

シェービングフォームの使い過ぎでイライラしたこともありましたが、それによってシェービングフォームなしでもふわふわのスライムを作る方法を模索したり、スライムにキレイな色を付けたくて、絵の具や食紅、インクなどの着色比べをしてみたり・・・

たかがスライム、されどスライム!

のび~るスライムや、クリアスライム、ふわもちスライムにガムスライムなどなど、たくさんのスライムの作り方がありますね。

  • スライムに100均の材料を加えて作る作り方
  • しゅわしゅわ音がするスライムの作り方
  • スライムを家にあるもので作る作り方
  • スライムの色の付け方
  • 海外のスライムキットで作る作り方

などなど「スライムの作り方」を実際に作っている写真と共にお伝えしています。

ブログカードをクリックすると、それぞれのくわしい作り方のページに移動することができます^^

子供さんと一緒にスライム作りを楽しむ時のきっかけや参考になればとっても嬉しいです!

スポンサーリンク

スライムの作り方基本編

まずは基本のスライムの作り方です。スライム作りを何度も楽しむなら、スライム専用のボウルやヘラなどを用意するのもいいですね♪

 

ふわもちスライム

スライムにあるものを混ぜるだけで、ふわふわもちもちのスライムに大変身!お父さんが使うものなので、お家にあるなら少しいただいちゃいましょう^^

 

シェービングフォームなし

お家にシェービングフォームがない時の代用方法です。「シェービングフォームあり」の場合と「シェービングフォームなし」の場合、両方作ってみて比べてみるのも面白いかもしれません♪

 

スライムの色の付け方

スライムの色の付け方には、いろいろな方法があります。

でも選ぶ素材によってスライムの色付きが変わることに気付きました。何を使えばどうなるか?透明感のある市販のスライムのような色を目指して試して比べてみましたよ♪

 

スライムに100均材料を加えて作る作り方

100均で売っている材料をスライムに混ぜ込むことで、手軽に見た目や感触の変化を楽しむことができますよ♪

 

ガラス玉スライム

子供に「ガラス玉スライムっていうやつ作ってみよう!」と言われた時には「ガラス玉って何?!」と本気で悩みました^^;

でも実は実は、ガラス玉は100円ショップに売っていたんです♪

 

スパンコール ビーズ ラメで作るスライム

100均に行けば、安くて種類も豊富で量もたくさん入っているビーズやスパンコールが手に入ります。

主に「100円ショップの手芸コーナー」に置いてあることが多いのです、ネイル用のラメにも可愛いものがあるので「ネイルコーナー」ものぞいてみると気に入ったものが見つかるかもしれません^^

 

水のりスライム

水のりも100均にはこんなに可愛いものがあるんですね!色が付いているだけでなく、キラキラのラメも入っているのであっという間に見た目も可愛い水のりスライムができちゃいます♪

もちろん、普通の水のりを使っても作ることができますよ^^

 

粘土スライム

スライムに粘土を混ぜる?!どんな風になるのか想像もつかなかったのですが、出来上がった粘土スライムはとってもクセになる感触!

粘土は100均で手に入る「エンジェルクレイ」や「のび~るねんど」「樹脂粘土」などがオススメです♪

 

 

スライムを家にあるもので作る

特別な材料を用意しなくても家にあるもので作れたら嬉しいですね^^

家にあるものといえば・・・こんなものもスライム作りに使えますよ~!!

 

ティッシュスライムの作り方

実は、ティッシュをスライムに混ぜ込む時に失敗してしまいました^^;

スポンサーリンク

意外とティッシュとスライムをキレイに混ぜるのって難しいんです(>_<)でも、失敗してもある方法を行えば、簡単にキレイなティッシュスライムが完成しますよ♪

 

アルミホイルスライムの作り方

アルミホイルスライムの楽しみ方は、ただアルミホイルを混ぜるだけではありません!

アルミホイルにスライムを包んで・・・♪♪♪続きはこちらをご覧になってみてください^^

 

変わったスライムの作り方

ちょっと変わったスライムの作り方です。

 

しゅわしゅわスライム

しゅわしゅわ~って本当に音が聞こえるんです!

 

生クリームスライム

「生クリームスライム」という名前の通り、ふわっふわでとろんとろんのスライムです。

ポイントはやっぱりシェービングフォーム。でも混ぜ合わせるタイミングに【秘密】がありますよ♪

 

ガムスライム

「バブルガム」のようなポップな見た目と、固めなのによ~~~くのびてまるで風船ガムみたいなスライムを作りました。

着色も、チューインガムをイメージしながら色付けしてみました^^

 

タピオカスライム

「タピオカドリンク」が流行する中、スライムにあるものを混ぜ込むことによってタピオカのような「見た目」と「感触」が出来上がりました!

作り方はとっても簡単なのですが、面白いスライムが出来上がりますよ♪

 

アイシースライム

「あるものの中身」を混ぜ込むことによって、もちもちでシャリシャリの不思議な感触のスライムが出来ますよ♪あるものとは一体何なのか……?!

材料や作り方についてもくわしくお話しています^^

 

クラウドスライム

フワフワでホロホロ!まるで雲のようなスライムです。「スノーパウダー」を使って作るのが主流なんですが、スノーパウダーってなかなか手に入らないですよね^^;

そんな時には100円ショップに売っているあるものを使えば、スノーパウダーの代用になりますよ!くわしい材料や作り方はこちらです。

 

スライムをクリアにする方法

クリアスライムってめちゃくちゃキレイですね!

あの【透明感】を自分で作れた時には感動モノです^^電子レンジを使って作る方法と、使わない方法をご紹介しています。

 

電子レンジを使う場合

電子レンジを使う場合は、必ず大人も一緒にそばについてあげてくださいね^^

 

電子レンジなしの場合

電子レンジなしの場合だと安全面でも安心です♪

 

クリアスライムって、使う材料は基本的に「洗濯のり」と「ホウ砂」だけなんです。後は【透明感】を出すためにあることを行うだけ!

もっとコツなんかがいるかと思いきや、予想外に簡単に作ることができてしまいました!

 

海外のスライムキットで作る

海外ではスライムキットという、スライムを作る材料がそろったおもちゃ(スライムトイ)が流行っているんですね。

子供がクリスマスプレゼントにサンタさんにもらったので、初☆海外のスライムキットで遊んでみました~!

 

スライムの保存の仕方

作った後のスライムは、どのように保存していますか?

スライムを置いておいたら、感触が変わってしまったことってありませんか?!この記事では、スライムの保存方法についてくわしくお話しています^^

保存のコツをおさえれば、作りたての感触を長く楽しむことができますよ~。

 

スライムの捨て方やゴミの分別方法について

たくさん遊んだスライム。処分する方法もきちんと知っておきましょうね^^

  • スライムを捨てる時
  • ホウ砂を捨てる時

についての記事をまとめました。

スライムは、間違っても排水溝に流さないように(>_<)!!あやまって流してしまった時の対処法についてもお話しています。

 

さいごに

子供たちによると、まだまだ作りたいスライムがあるとのことです(笑)

『こんなに長く続いている遊びってこれまでなかったかも・・・?!』と思う位、毎日スライムで遊んでいます。

スライム大好きな子供たちと一緒に、新しいスライムを作った時には随時追加していきたいと思います^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました