当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

クリスマスプレゼント小6男の子なら何を贈る?!欲しい物のリサーチ方法や渡し方 皆の口コミをご紹介!

小学校6年生の男の子へのクリスマスプレゼントにお悩みですか?!小学校も高学年になってくると「何をプレゼントすればいいのか」迷いますよね(>_<)また、

  • サンタさんを信じているのか?
  • もうバレてしまっているのか?
  • 知っているけれど知らないふりをしているのか?

によっては「何のプレゼントがほしいのか」を子供さんから聞き出す方法や、プレゼントの渡し方も変わってきますね。小6の男の子がいるお家でのクリスマスプレゼント、みんなはどうしてるのか気になります……!

そこで今回は、小学校6年生の男の子を育てていらしゃる方から「クリスマスプレゼント」についてのアンケートをとり、結果をまとめました^^

スポンサーリンク

クリスマスプレゼント小6男の子なら何を贈る?!

実際に小学校6年生の男の子にプレゼントしたものはこちら!

  • 任天堂スィッチのFIFA18
  • ニンテンドーSWITCH
  • プレーステーション4
  • プレイステーションポータブル
  • バドミントンのラケット
  • ヨネックスのテニスラケット
  • ナイキのランニングシューズ
  • 野球のグローブ
  • キックスケーター
  • 腕時計
  • 小型顕微鏡、人生ゲーム、本、お菓子
  • 仮面ライダージオウなどのおもちゃ
  • ポケモンのカードゲームのセット
  • ポケモンのぬいぐるみ
  • コート
  • エアーガンのライフル
  • ラキュー Laq パズル ブロック
  • レゴ社のレゴクリエーターシリーズ スーパーカーのレゴ
  • スマートフォン

 

私の個人的な予想では「ゲーム系」が多いのかな?と思いきや、ゲーム機以外のプレゼントもたくさん贈られていてビックリしました!

スポーツが好きな子供さんなら「スポーツ関連のグッズ」も喜んでもらえそうですね!「おもちゃ系」もまだまだ楽しんで遊んでもらえそうですし、レゴやラキューなど「創作系」もいいですね。

スマートフォンをプレゼントに選ばれた方もおられましたよ。

 

ちなみに、クリスマスプレゼントはどこで購入したのかは、

  • ヨドバシカメラ
  • ヨドバシカメラ オンラインショップ
  • ジョーシン
  • ヤマダ電機
  • トイザらス
  • トイザらス オンラインショップ
  • イオン
  • スポーツデポ
  • スポーツサクライ
  • デパートのおもちゃ売り場
  • ゲオ
  • 楽天市場
  • アマゾン
  • ドコモショップ

などでした。実店舗だけでなく、オンラインショップで購入する方や、楽天市場やアマゾンで買う方もおられました。

 

小6男の子のクリスマスプレゼントのリサーチ方法は?!

「クリスマスプレゼントに何を欲しがっているのか?!」を知るために小6の男の子を育てているみなさんは……

 

本人に直接

  • ズバリ本人に直接聞きました
  • 子どもにダイレクトに「今何が欲しいの」と聞きました
  • 何が欲しいのか何ヶ月も前から、聞いてたりしています
  • 本人に直接聞いて選ばせました
  • サンタさんの存在は気づいているので、直接本人に聞きました。

 

さり気なくリサーチ!

  • 日々の様子、買い物などお出かけした際に何を熱心に見てるかチェックしてました
  • 日常会話の中で欲しいと言っていたので
  • テレビを見ながら会話をしたりして
  • 普段読んでいる本の種類、テレビCMを見た反応などで調べました。
  • 何気ない普段の会話から
  • こちらから聞くわけではなく、普段からアレが欲しいなと呟いていたりするのでそれを元に選びました。

 

わかりやすい

  • いつもポケモンの話ばかりしているので
  • ずっと店に行くたびにに欲しいと言ってたので知っていた
  • 以前から欲しがっていた
  • 何が欲しいか話しているので知りました
  • 他の子供が履いているような運動靴ではなく「ナイキのシューズが欲しい」とずっと言い続けていました
  • まともなラケットが欲しいと何回か直接ねだられていたし、中学でもテニスをしたいと言っているのを聞いたので
  • 普段の会話で、欲しいものを子供が口にしていた
  • 近所にレゴショップがあり、立ち寄る度に欲しそうにしていた
  • 元々ニンテンドーDSや3DSでゲームをしてましたのでその流れがあるのと友達がスイッチを買ってもらったらしく、「スイッチ欲しい」と自ら言っていたのでスイッチを欲しがっているのはすぐわかりました

 

その他

  • 七夕の短冊に書いている
  • リサーチしなくても本人からの催促がありました。
  • サンタさん宛ての手紙を書かせた。

 

子供さんによって、お家の方がいろいろなリサーチ方法をしている姿が目に浮かびますね^^

予想では「サンタさん宛ての手紙」でリサーチする方法が多いのかな?と思っていましたが「直接聞く」という方法も多いですね。私、個人的には「欲しいものがわかりやすい小6男子」を想像してニヤニヤしてしまいました(笑)可愛らしいですね。

 

クリスマスプレゼントを小6男子にどうやって渡した?

クリスマスプレゼントをどうやって渡したのか?は、子供さんが

  • サンタさんを信じているのか?
  • サンタさんの正体を知っているのか?
  • 知っているけど知らないふりをしているのか?
  • サンタさんを信じる妹や弟がいる

によっても変わってくるようです。

 

サンタさんを信じている

  • 枕元に置いておきました
  • 12月24日に、ふとんの枕元に置いておきます。子供は、25日の朝にプレゼントに気づきます
  • ベットの横へおきました
  • 寝てから、夜に帰ってくる主人にリビングに置いておいてとお願いしておきました
  • 寝ている間に居間に置きました。子供が一番早起きなので一番にプレゼントの存在に気づきます
  • 寝静まったあと、枕元に置きました
  • ベランダにプレゼントと手紙をおいておいた
  • 一応、例年通りというか、サンタの恰好はしませんが、夜、寝静まったころに枕元に置くというオーソドックスな渡し方になります
  • クリスマスツリーの足元にたくさんのサンタブーツを並べて、クリスマス当日の朝にプレゼントをサンタブーツに入れたり、ブーツで隠したりしてます
  • 夜、子供が寝てから枕元に置いておきました
  • 寝入った頃、枕元にそっと置いた

 

サンタさんの正体を知っている(知らないふりをしている)

  • 一緒に行って買います
  • 直接手渡しで、サンタさんからだよといって渡しました
  • サンタさんを信じていなくても、形だけ、夜中に枕元にこっそり起きます
  • うちでは、もうサンタさんを信じていないのでクリスマスプレゼントとしてパパが手渡しで渡しています。サンタさんからのプレゼントよりもパパママからのクリスマスプレゼントとして渡した方が、物を大切に扱ってくれている気がします。
  • クリスマスのディナーを終えた後で「はいプレゼント」といって渡しました。とても喜んでいましたよ

 

サンタさんを信じる妹や弟がいる

    • サンタさんからという設定で枕元に置きました。下の子達がまだサンタさんを信じているので
    • 弟がまだ小さいので同じように信じてるふりをするため枕元に置いておいてる
    • 妹はサンタさんを信じているので、まだ一緒にと思い、玄関に飾ってあるクリスマスツリーの足元へ置きました
    • 一緒に買いに行きました。しかし、下の子はサンタさんを信じているので当日渡しにしました
    • 下の子供がまだサンタクロースを信じているかな、という感じなので、お兄ちゃんのも一緒にクリスマスの朝にツリーの周りに並べておきました。開けたあと「ありがとう」と言ってきたので、バレバレのようですが、喜んでくれたのでよかったです
    • 妹がいるので便宜上、枕元に置きました。おもちゃ屋さんで選んでいますが、渡すのはクリスマスの朝です

こうして見てみると、小学校6年生で「サンタさんを信じている」子供さんもたくさんいるんですね^^

スポンサーリンク

サンタさんを信じている子供さんのお家の方へ「来年も同じようにプレゼントを渡す予定ですか?」とたずねると、ほとんどの方が「はい」と答えていましたよ。その他にも、クリスマスにまつわるエピソードを教えてもらいました♪

 

クリスマスプレゼントにまつわるお子さんとのエピソード

4年生の冬休み直前、クラスの子に「俺、クリスマスプレゼントにスィッチとゼルダの伝説買ってもらうんだ〜。お前はまだ買ってもらえないのかよ。」と言われ、羨ましくつい「僕だってクリスマスに買ってもらうもん。」と言ってしまいました。

でも当時スィッチは売り場に出れば即完売の状態。予約してもいつ入るか分からない。ネットでは割高。子供には「それじゃあスネ夫に馬鹿にされたのび太と同じ。その子がお前の家に確認しに行くって言ったらどうすんの?」と懇々と説教しました。

幸いなことに買い物のついでにたまたま寄ったヨドバシで入荷してて買えました。2年間、誕生日プレゼントクリスマスプレゼントは無しという制約付けました。

小学校低学年ころまではサンタさんを信じていたようですが、あるクリスマスの翌日から「お父さん、お母さんありがとう」といってくるようになったので、子供ながらに私たちが用意していたことに気づいたのだと思いました。
サンタさんへの手紙を託されました。クリスマスの日に「渡したよ、喜んでいたよ」と伝えるととても喜んでいました。
おもちゃとは別に本を渡しているのですが、いざ渡そうという時に中身が入っていないことに気づきました。本屋さんで二冊同時にラッピングしてもらった時に入れ忘れたようです。
子供が小学校2年生くらいの時に、プレゼントのお礼にサンタさんにお手紙を書いていて、サンタさんの好きな食べ物はなんですか?、と書いていて、主人が、ミートソース、とお返事を書いておいたら、朝それに気づいた子供が、自分の好きな食べ物と同じだー、と喜んでいたことがかわいかったです。
ろうそくを立てて歌を歌いました。
クリスマスプレゼントをそろーっと置こうとしたら寝返りをしたのでバレそうになりました。
私自身が小・中学生時代バドミントンをしていたのですが、勉強以外にはお金を投資してもらえず、勉強以外のことを話題にするのもタブーな家で、980円のラケットを買い与えられたことを未だに根に持っています。安物だとグリップのテープがすぐ剥がれ、粘着剤で手がべとべとになっても、ちゃんとしたラケットが欲しいと親に言えませんでした。それぐらいモラハラ家庭に育っていましたし、田舎でお店もなく、当時はネット通販も普及していませんでした。
なので自分の子にはまともなラケットを与え、スポーツも勉強も本人が納得いくまでやりきって欲しいので迷わず新しいテニスラケットを選びました。
下の子は信じているので、上の子との温度差をうめるのに大変でした。あと数年は頑張って欲しいです。
寝静まったあと枕元にプレゼントを置きましたが、夜中にたまたた子供が起き出してしまい、プレゼントを見つけて真夜中にも関わらずテンション上がり過ぎて眠れなくなりました。
正直、信じているのか信じていないのか、わからないときがありましたね。いい子にしているとサンタから希望のプレゼントもらえるよと毎年のように言ってますが、それを言うと突然、言うことを聞くようになってテキパキ動くようになるんですよね(笑)
これもプレゼントをもらうまでの期間限定ですがね。親側からするとぜひ恒久的にしてもらいたいもんです。
毎年何が欲しいと言ってくるがプレゼントをあげても素直に喜ばないところが憎たらしいです。
それだけ成長したのかと嬉しくも有ります。
上の子が小さいときは、サンタクロースを信じきっていて、サンタさんへのお手紙と一緒にちょっとしたお菓子を置いていました。
小さい小分けのお菓子の袋で、それを開けていかにもサンタさんが食べ散らかしたように、ちょっと食べ残しをセッティングしておいたら、朝に、「食べてくれてる、でもめっちゃこぼしてる」と言っていたのを覚えています。
煙突がうちにはないのに、どうやって入ってきたのだろう?と不思議がっていた。
小学校低学年くらいまでは、サンタクロースが居ると信じていたようで、朝起きて枕元にプレゼントがあったときの喜び様は、一生の宝物として受け取っておきます。最近は、小学校高学年になると、プレゼントを受け取ったら、目で笑っています。子供の成長は早いですよ^^
学校の友だちはこんなにいいものをもらったと親に言うことで、プレッシャーをかけてくる
欲しいものが、子供と一致せず全然喜んでもらえなかった時は胸が痛みました。子供は欲しいものがコロコロ変わるので日が近くなってから購入するようにしています。
まだサンタさんを信じていた頃、我が家には煙突がなく、天窓があったので、天窓の下にサンタさん用のケーキを用意していた。クリスマス当日の朝には、ケーキを食べてちゃんとサンタさんがやってきた痕跡を残してました。
意外と喜んでくれましたよ。
手紙をサンタに書かせて、返事を送ったら、ママの字と似てると言われて焦った。
毎年、クリスマスのイベントを楽しみにしていて、子供がもう少し小さな時は、宅配サンタを利用し、自宅にサンタの格好をした人に届けてもらった事があるが、玄関チャイムを鳴らし、昼間に訪問だったので、サンタさんは、玄関からくるんだと、ビックリしていた。
学校の友だちはこんなにいいものをもらったと親に言うことで、プレッシャーをかけてくる。
当初「ニンテンドースイッチ」は高すぎると思っていたのですが、プレゼントをあげてからの息子の生活態度の向上やお手伝いの回数の増加などを見るにつれ、やはり欲しがっているものを与えるのは何より満足できるのだなと再確認しました。
年齢からして、サンタさんはもういないとわかっていて、信じているふりをしているのかとも思っていたのですが、プレゼントを開けて、大喜びして、窓の外に向かって正座して、何度も何度もお礼を言っている姿を見ると、まだ信じているんだ、無邪気だなと微笑ましかったです。

さいごに

年に1度のクリスマス……しかも今年は小学校最後のクリスマスですね。来年は中学生になるのでクリスマスプレゼントのあり方も、もしかすると変わってくるかもしれません。

素敵なプレゼントを贈って、思い出に残るクリスマスにしたいですね。

小学校6年生の男の子へのクリスマスプレゼント選びの参考になったならとっても嬉しいです^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました