当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

珪藻土バスマットには虫がわく?!水虫が移ったりカビが生えたりしない?

珪藻土バスマット、気になりますか?^^

これまで布製のバスマットを使っていたなら、全く違う素材の「珪藻土バスマット」に替えるのって勇気が要ると思います(>_<)

私は現在、珪藻土バスマットを使っていますが買い替える前はとっても悩みました。

洗わなくていい

というところに惹かれたのですが『本当に大丈夫なのかな?』と疑っていました。「洗わなくていい=不衛生?」というところが引っかかっていて

  • 虫がわいたりしないかな?
  • 水虫って移らないんかな?
  • カビが生えないかな?

など気になっていました。

今回は、珪藻土バスマットには虫がわく?水虫は移らない?カビが生える?ということについてお伝えしたいと思います。

私が珪藻土バスマットを買う前に調べて知ったことや、実際に使ってみた【体験談】も一緒にお話しますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

スポンサーリンク

珪藻土バスマットには虫がわく?

「珪藻土バスマットには虫がわく」

珪藻土バスマットを買う前にネットでいろいろ調べていて見つけた言葉でした。

想像しただけで『こわっ!!』って思いましたよ……(>_<)でも、冷静に考えてみると

『虫がわくというリスクを背負いながら珪藻土バスマットを使う人なんているのか?!』

『そんなリスクを背負ってまで使う価値のあるスゴイ商品なのか?!』

なんて、すごく興味をもったことを覚えています(笑)

 

結局「珪藻土バスマットに虫がわく」ことについて調べたところ、珪藻土バスマットから虫がわいたのではなく、家の室内の壁に塗っている珪藻土から虫がわいたという話でした。(それでも怖い話ですね……)

珪藻土は、湿気を吸ったり吐いたりする性質があるので室内の壁に使われることもあります。

珪藻土だけでは固まらないので他の素材も混ぜ合わせるのですが、室内の壁となると広範囲になります。コストをおさえるために珪藻土の割合を少なくしてしまうと、逆に湿度を調整する機能が働かなくなるため「虫がわくこと」に繋がる可能性もあるようです。

しかし、本来なら珪藻土は周りの水分を吸い取ってしまうので小さな虫などは水分を奪われて住み着くことはできません。

もちろん、珪藻土バスマットによっては珪藻土だけでなく他の素材も混ぜ合わせて作られたものもあります。

5人家族の我が家では、びしょびしょのまま上がってくるような子供たちも含め、濡れた足で次々と乗ってもすぐに水分を吸収して最後の人でも足元サラサラです。

吸収性は抜群なので、珪藻土がたっぷり含まれているのだなぁと感じます。それに「珪藻土バスマットから虫がわいた」なんてことになったらきっと大騒ぎになります。

珪藻土バスマットを使っていて「虫がわくんじゃないか」という心配はしなくても大丈夫です。

私は、3年以上使っていますが虫がわいたことはありませんよ^^

もしも心配な場合は「商品説明が詳しく丁寧に書かれているもの」や「日本製のもの」を選ぶというのもひとつですよ。

 

珪藻土バスマットは水虫は移らない?

虫といえば水虫が思い浮かびます……。

「同じバスマットを使う」尚且つ「バスマットは洗濯しない」となると、水虫が移らないのか気になりますね。

そもそも、水虫の菌は肌についても皮膚の中に入るのに24時間程かかるので、毎日足を石鹸で洗っておけば水虫になることはないそうですよ!

珪藻土バスマットは水分が残らないので雑菌が繁殖しにくくなります。

ただ、足の皮の一部などがバスマットの上に落ちていると、それを踏んだ人には水虫菌がついてしまいます。対策としては、水虫の人が珪藻土バスマットを使った後には表面をサッと拭いておくといいですよ。

珪藻土バスマットにゴミやホコリが付いていると、それをエサに菌が繁殖する可能性があるので「表面をサッと拭いておく」のは効果が期待できます!

しかし「水虫が移る」のは、珪藻土バスマットだけではありません。

家中の床や、温泉施設、ジムなどいろいろな場所から感染する可能性があります。珪藻土バスマットを小まめに拭くだけでなく、床を掃除したり毎日しっかりと足を洗うことが大切です。

我が家では、足用の石鹸を使って水虫対策をしています。

足だけ別に洗うのは面倒臭かったんですが、特に暑い時期にはこの石鹸で足を洗うとスッキリして気持ちが良いですよ。

スポンサーリンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピロエース石鹸(70g)【ピロエース】
価格:398円(税込、送料別) (2019/6/20時点)

 

珪藻土バスマットはカビが生える?

珪藻土バスマットはカビが生える?それは、

  • 珪藻土バスマットの状態によります。

生える可能性もあるということです。実際、私はカビを生やしてしまいました……(>_<)

>>珪藻土バスマットにカビ?!正しい手入れ方法とやすりの番手を紹介

 

珪藻土バスマットは、湿気を吸い込んだり吐き出したりする性質があります。

吸い込んだ水は周りの湿度が下がれば自然に放出されていくので、乾燥した状態をキープしてくれるんです。

しかし、湿気のこもったところに置きっぱなしにしていたり、水分がうまく放出されないとカビが生えることがあります。

私がカビを生やしてしまったのは、夏のお家プールの時に珪藻土バスマットを使ったことが原因でした。

  • 子供が何人ものって使ったこと
  • その日のお風呂の時も使ったこと
  • 日陰干しが十分にできていなかったこと

によって、珪藻土バスマットの中の湿気が飽和していたんだと思います。それで気付けばカビが生えてしまっていました。

それ以来、しっかり乾燥させることを気をつけています。

珪藻土バスマットは「洗わなくてもいい」んですが、床に敷きっぱなしにするのではなく使った後は立てておいたり、時々風通しの良い日陰に干して中の湿気を放出してあげることが大切です。

あ!カビが生えたら処分……ではなくて、珪藻土バスマットは復活させることもできますからね!その時の話はこちら^^

>>珪藻土バスマットにカビ?!正しい手入れ方法とやすりの番手を紹介

 

珪藻土バスマットには虫がわく?まとめ

『珪藻土バスマットに虫がわく?!』という心配がなくなってホッとしましたね。

水虫やカビについても、参考になったならとっても嬉しいです。

初めて使う未知の物には心配や不安がつきものです。いろいろリサーチして納得してから選ぶのが一番ですね!

珪藻土バスマットにもいろいろな商品があります。迷った時には「商品説明がくわしく丁寧なもの」「日本製のもの」を選ぶというのもひとつですよ。

私は、実際に珪藻土バスマットを使っている人の話も参考になりましたよ。

よかったら私の体験談も参考にしてくださいね!

珪藻土バスマットに関する全ての記事はこちらに見やすくまとめました^^

>>【珪藻土バスマットまとめ。】手入れ方法、汚れた時、カビ、復活方法、捨て方、おすすめの珪藻土バスマットetc…!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました