お花をもらうと嬉しいですよね♪
誕生日、母の日、父の日、クリスマス、退職などいろいろな機会に「花束をもらう」ということがあるのではないでしょうか?綺麗な生花を見ていると、その美しさやほんのり香るお花のニオイに癒されます。
『このままずっと綺麗なままだといいのに……。』
私がお花をもらってそう強く感じたのは、母の日に子供たちからもらったカーネーションでした。本当に嬉しかったんです。でも、切り花だったのでいつか枯れてしまうと思いました。
子供たちからの想い、私の感じたこの気持ちをお花を通してずっと残せておいたらなぁと思い、花を半永久保存する方法をいろいろ調べてみました。
今回は、花を半永久保存する方法について紹介したいと思います。お花のカラーを残して保存したい場合や、保存した後に加工するアイデアなどもお伝えしたいと思いますので、ぜひご覧になってくださいね♪
花を半永久保存する方法
花を半永久保存する方法は、生花を
- ドライフラワー
にすることです!
お花をドライフラワーにする方法を4つ紹介しますね。ドライフラワーは、お花の元気がなくなってからではなく、綺麗に咲いている状態のうちにお水からあげて作り始めますよ。
ハンギング法
【ハンギング】とは【吊るす】という意味があり、花を吊るして自然に乾燥させながらドライフラワーにする方法です。
お水から揚げたお花を1本ずつ、またはデザインを決めて束ねた状態で輪ゴムや麻紐などでまとめて吊るします。吊るしておくだけで自然とドライフラワーになり、飾っている間もインテリアとして楽しめますよ。
吊るす場所は、日光が直接当たらない風通しの良いところならどこでも大丈夫です。乾燥するまでにかかる期間は1~2週間程です。
ドライインウォーター法
ドライインウォーター法というのは、水の中に茎をさしたままゆっくりと乾燥させていく方法です。
花瓶などを用意して3~5cm位の少量の水を入れます。そこにドライフラワーにしたいお花を挿しておくだけです。後は自然にお水がなくなり乾燥していきます。
ハンギング法よりも花のしぼみが少なく、葉っぱや枝なども自然に仕上がります。乾燥するまでにかかる期間は1~2週間程です。
ドライヤーを使う方法
ドライヤーを使うと乾燥する期間が短縮できます。
「お花が入るサイズの大きめの紙袋」と「ドライヤー」を用意します。お花を下向きにして紙袋に入れて、紙袋の外側からドライヤーの温風を当てます。
お花には直接温風を当てないでくださいね。風でお花が傷んでしまいます。必ず紙袋の上から風を当ててください。ドライヤーの設定は「弱」の温風で紙袋の外側から5分くらいドライヤーをあてましょう。
完成時間は花の種類や大きさにもよるので、途中で花の乾燥具合を見ながらするといいですよ。完成したら、お花を逆さまにした状態で吊るしておきましょう。
電子レンジを使う方法
ドライヤーと同じくお花を乾燥する時間を短縮するのに、電子レンジを使う方法もあります。
お花を重ならないように置き、ラップをかけずそのまま電子レンジで600Wで1分加熱します。花の種類や大きさによって加熱時間が変わってきます。1分加熱した後は、様子を見ながら追加で30秒ずつ加熱すると良いですよ。
お花が乾燥したら取り出して、自然に熱が冷めるように逆さまにして吊るしておきます。
加熱し過ぎるとお花がパリパリになってしまうので、電子レンジである程度乾燥させてから、数日自然乾燥させるというのもひとつです。
カラーを残して花を保存する方法
実は私、以前花束をもらう機会があってドライフラワーに挑戦したことがあるんです。その時は1番メジャーなハンギング法でドライフラワー作りにチャレンジしました。
でも、私ドライフラワーについて全然知識がなかったんですね。完成したドライフラワーは元の色の面影ナシ!『失敗した…。』と思いました。でも、それは失敗ではなくハンギング法でドライフラワーにすると元のお花の色は鮮やかに残るはずなかったんですね。
そこで、母の日にもらったカーネーションではしっかり色が残る方法を選びました!(レインボーカラーのカーネーションをもらったんです。笑)
花の色が鮮やかに残るドライフラワーの作り方は、
- シリカゲルを使う方法
- グリセリンを使う方法
があります。
シリカゲルを使う方法
シリカゲルとはお菓子や海苔の中に入っている乾燥材のことです。そして『ドライフラワー用のシリカゲル』というものがあるんですね。
|
まず、ドライフラワー用のシリカゲルとタッパーなどの蓋のある容器を用意します。 容器の底にシリカゲルを3~5cm程敷き、そこにお花や花びらを並べて置きます。そして上から花が見えなくなるまでシリカゲルを敷き詰めて蓋をします。
花の種類にもよりますが、1~2週間程で完成します。
シリカゲルを使った方法が最も花の色を鮮やかに残せる方法です。写真付きでの詳しいやり方はこちら^^
>>花の保存はシリカゲルが最強!美色ドライフラワー作りに挑戦
しかし、このシリカゲルを使った方法は「花の部分のみ」しかドライフラワーにできません。茎や葉がついたままドライフラワーにしたい場合にはこの方法は向かないんですね。
(花や茎にあらかじめ針金を通しておき、ドライフラワーにした後で針金同士を繋ぎ合わせて元のかたちにする方法もあります)
グリセリンを使う方法
グリセリンを使う方法は、お花の色がほとんど変らず茎も葉も残すことができます。
グリセリンはドラッグストアなどで売っていますよ。
|
グリセリンと熱湯と花を挿す花瓶などを用意します。グリセリンと熱湯を1:2で混ぜ合わせて冷まします。完全に冷めたら花瓶に液を注ぎ入れ花を挿します。
お花を挿す前に茎を斜めにカットして、グリセリンの入った水を吸い上げやすいようにしてあげましょう。
直射日光が当たらない場所に置き、鑑賞しながら楽しむことができます。1週間~10日程で完成しますよ。
花保存後の加工方法
花を素敵なドライフラワーに変身させられたら、どうしましょう?
そのまま吊るして飾って置くのもステキですが、実はドライフラワーにも寿命があるんですね……。さらにもうひと手間加えることでお花をずっと保存することができますよ!
どんな方法かというとドライフラワーを加工するんです。
- UVレジン
- ハーバリウム
- しおり
- キャンドル
などに加工することで、より永く思い出のお花を残すことができますよ。
花を半永久保存する方法
お花をドライフラワーにする方法ってたくさんあるんですね!
私が母の日に子供たちからもらったレインボーカーネーションは、シリカゲルを使った方法で、とっても色鮮やかなままドライフラワーにすることができましたよ。
これを見る度にもらった時の思い出がよみがえり幸せな気持ちになります。写真で残すのではなく、また違った良さがありますね。
コメント