菜の花は、春を感じる食べ物のひとつですね♪
私は、自然豊かな地域に移り住んでから、四季折々の取れたての野菜が手に入るようになり、毎年春になると菜の花を使った料理を作っています。
しかし、菜の花って茹で加減が難しい……!菜の花だけでなく、野菜を茹でるのって、加減が難しいですよね。水の量や茹で時間が違うだけで、野菜の食感が変わってしまうので、ずっと私の苦手分野です。
茎の部分と、葉の部分を別々に鍋に投入したり、茎の太さによって、茹で時間も調整しないといけない……。
『何とか菜の花を茹でないで美味しくいただけないものか?』と、いろいろ調べてみたところ、いくつか方法が見つかり、実際にやってみて『いける!』と思ったので、同じ悩みをお持ちの方へ紹介したいと思います♪
菜の花の代用になるものもあわせて紹介しますので、ぜひご覧になってくださいね~!
菜の花を茹でないで済むには?
菜の花を茹でるのって難しいです。「あ~茹で過ぎた!」「あれ?茹で足りん。」なんてしょっちゅうです^^;
菜の花を茹でないやり方として、私が実際にやってみて「いける!」と思ったのは、
- 電子レンジで調理する
- 冷凍の菜の花を使う
- 蒸し調理する
という方法です。順番に紹介していきますね♪
電子レンジで調理する
電子レンジで調理すると、お鍋を用意したり、お湯を沸かしたりしなくて良いので、洗い物が減ります。
電子レンジによっては、加熱時間の調整が必要かもしれませんが、一度「これだ!」と思う加熱時間がわかったら、同じやり方を行えば、常に好みの茹で加減が再現できますよ!
菜の花のアクが気になるという人もおられるかと思いますが、菜の花をレンチンした後、冷水にさらすことで対処することができます。
<用意するもの>
- 菜の花 1袋
- 包丁
- 耐熱ボウル
- ラップ
- 冷水を入れたボウル
- 電子レンジ
<作り方>
- 菜の花を洗って水気を切り、2~3等分に切る
- つぼみ、葉、茎の部分に分けておく
- 耐熱ボウルに、茎→つぼみ→葉の順に重ね入れる(葉が一番上)
- ラップをして1分30秒加熱する
- ボウルに氷水を用意する
- 加熱した菜の花を氷水の中に入れてさらす
- 菜の花の水気を絞ったら完成♪
ポイントは、均等に加熱されるように、つぼみ、葉、茎の部分に分け、ボウルに入れる時も、火が通りにくいものから順番に入れるということ。
氷水で一気に冷ますことで、鮮やかな緑色を保つことができたり、アクがぬけたりする効果があります。氷水でさらす時間としては、30秒くらいが目安。冷めたことが確認できれば、すぐに引き上げて水気をぎゅっと絞りましょう。
冷凍の菜の花を使う
もっと簡単に調理したい!という人は、冷凍の菜の花を使うというのもひとつです。
業務用スーパーなどでは、
こんな風に、冷凍の菜の花が売られていることがあります。この冷凍菜の花、カットされているのはもちろんのこと、茹でた状態で冷凍されているので、そのまま使うことができるんですね。
なんて便利な!
収穫されてすぐに茹でて冷凍されているので、味や栄養はそのままに、年中、菜の花料理を楽しむことができますよ。生の菜の花を買うよりも、量がたくさん入っていて安く手に入ることが多いです。
ただし、産地が日本ではないこともあるので、気になる方は、買う時に確認してみてくださいね。
蒸し調理する方法は、私の一番のおすすめ!詳しく紹介したいと思うので、そのまま、続きをごらんくださいね~♪
菜の花の蒸し調理法は最強!
菜の花を『蒸す』という調理法。短い時間で、お湯と蒸気で調理することで、色鮮やかで、素材の味が生かされた仕上がりになります。
蒸し器がいるの?!いえいえ、お鍋かフライパン、そして熱湯があれば、簡単にできますよ♪
では、やり方を紹介しますね!
菜の花を蒸す方法
<用意するもの>
- 菜の花(なばな) 1袋
- 塩 小さじ1
- オリーブオイル(サラダ油でも) 適量
- 熱湯 160cc
- 蓋がぴっちり閉まる鍋やフライパン
<作り方>
- お湯を沸かしておく
- 菜の花はよく洗って水気を切り、塩を振っておく
- 鍋を火にかけ、あっつあつに熱する
- オリーブオイルを入れて鍋に馴染ませたら、菜の花と熱湯を入れる
- すぐに蓋をして揺すり混ぜ、強火のまま1分程加熱する
- できあがり♪
オリーブオイルや熱湯を入れる時には、ジューッとすごい音がして、はねることもあるので、気をつけて調理してくださいね。菜の花と熱湯を入れたら、即蓋をしてしまいましょう!
菜の花やなばな(菜花)だけでなく、ほうれん草や小松菜なども同じように調理することができます。
塩とオイルで下味がついているので、できあがったものをそのまま食べても美味しいですし、おひたしや辛し和えにしたり、パスタやリゾットに加えたりしても、とっても美味しいですよ~♪
菜の花の代用になるものは?
菜の花って、スーパーで売られている期間がすごく短いんですよね……。
美味しく食べられる旬の時期が限られるので、時期を逃すと手に入りにくくなるんですね。
「時期を逃してしまった…!!」という方や、
「菜の花の独特の苦味と香りが苦手なんだけど、菜の花の代わりの野菜を使って春らしい一品を作りたい!」という方へ、菜の花の代用になるものを、いくつか紹介したいと思います。
菜の花の代用となる野菜としては
- 小松菜
- アスパラガス
- ブロッコリー
- スティックセニョール(茎ブロッコリー)
などが使えますよ。これらの野菜は全て、菜の花と同じアブラナ科の野菜になるんですね。見た目や味、食感の違いはあるものの、同じ種類の野菜なので、代用しても同じ調理方法にうまく馴染みます♪
菜の花を使った美味しいレシピはたくさんあるので、菜の花の代用として、これらの野菜を使ってみてくださいね。
菜の花を茹でないで済むには?まとめ
いかがでしたか?
茹で加減が難しい菜の花。茹でない方法を知ってからは、少しハードルが下がったようで、菜の花を買っても調理をするのが億劫ではなくなりました♪
特に、菜の花を蒸して調理する方法は、簡単で、菜の花がとても色鮮やかに美味しくなるのでおすすめです!ぜひ、一度試してみてくださいね~♪
最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。
***どなたかのお役に立てれば幸いです***
コメント