お年玉を入れるポチ袋、手作りしてみませんか?!
のりやハサミなどの道具は使わず、折り紙を1枚用意するだけで、簡単に作ることができますよ〜♪
お正月、家族や友達との集まりで、急遽お年玉を用意しないといけなくなった!お年玉を人数分用意していたはずなのに、1人分足りない!?
などなど、急にお年玉を用意しなければならない時にも、折り紙1枚でササッと折るだけ♪
折り紙の色や柄を変えたり、シールを貼ったりすることで、小さいお子さんから、年齢の高いお子さんにも、幅広く渡すことができますよ。
とっても簡単に作ることができるので、ぜひ、一緒に作ってみてくださいね♪
ポチ袋の折り紙の折り方
まずは、ポチ袋を折り紙で折る時に必要な物です。
<ポチ袋を作る時に必要な物>
- 折り紙
- シールやマスキングテープなど(なくても大丈夫です)
準備するのは、これだけです♪
お年玉を渡す相手のことを考えながら、お好みのアイテムを選んでみてください^^ 私は、100円ショップで可愛い折り紙と、シールを見つけました。
こちらは、100円ショップのダイソーで見つけたものです。可愛いパンダ柄の折り紙は、『デザインペーパー』という名前がついていて、表面は和紙のような手触りで、裏面は紙の手触り。
ダイソーには、他にもお正月の雰囲気にぴったりなダルマ柄のものがあったり、千代紙や、ポップな柄のものなど、いろいろな折り紙が売っていました。
もちろん一般的な折り紙でも作れますし、包装紙などを、折り紙の大きさに切って作ることもできますよ!
是非、自分好みのものを見つけてみてください♪
シールやマスキングテープはなくても作れるのですが、あればアクセントになってまた違った印象になります。折り紙が無地でも、お正月系のシールを貼れば、一気にお年玉用のぽち袋になりますよ。
折り紙のポチ袋の折り方は簡単!
それでは、折り紙のポチ袋の折り方を紹介していきますね。
写真も一緒に載せていますので、写真を見ながら一緒に作ってみてください♪
1.折り紙の4辺の真ん中に少し折り目を付けておきます。全部折ってしまわなくて大丈夫です。
2.下の部分を1cmくらい折ります。大体で良いですよ。
3.1で折り目を付けたところを目印に、折り上げます。
4.写真のように、両端を三角に折ります。
5.折った三角を軸にして、両端を折ります。
6.3つ折りにしたお札を入れます。(お札のキレイな折方はこちら♪)
7.1で折り目をつけたところを目印に、上の部分を三角に折り下げます。
8.写真のように折り込んだら完成です♪
今回は、15cm×15cmの折り紙を使っています。3つ折りのお札がピッタリ収まるサイズに出来上がりますよ。小銭を入れても良い感じです♪
三角に折り込んだ部分に、シールやマスキングテープを貼っておくと、お金が出てくる心配がありませんね。すぐ渡すのであれば、何も貼らなくても大丈夫です!
ポチ袋は折り紙でお年玉を渡そう
いかがでしたか?
私は、お正月の準備をする中で、ポチ袋は買わないといけない物だと思っていました。でも、買い忘れてしまったり、足りなかったり余ったり、渡す相手の好みがバラバラだったりして、何か良い方法はないものか……
と思っていた時に、折り紙で簡単に作れる方法を知りました。
アレンジもできるし、枚数もほしい分だけを用意できるし、とっても簡単!
ポチ袋が折り紙で出来てるって知ったら、お年玉を渡したお子さんも、「作り方、教えて~!」と聞いてこられるかもしれませんね♪
素敵なお正月になりますように^^
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
***どなたかのお役に立てれば幸いです***
こんな折り方もありますよ♪折り方が違うだけで雰囲気も変わりますね!
ポチ袋のお金の入れ方、知ってましたか?!
⇒⇒⇒お年玉 ポチ袋のお金の入れ方は?お金は新札?名前の書き方は?
コメント