上靴の名前を書く時って、とっても緊張しますよね!?
うまく名前が書けるかドキドキする……ということの他に、
上靴に名前を書く時、にじんだらどうしよう?!
ということが、心配になるのではないでしょうか?
私も、いつも子供の上靴にはペンで名前を書いています。いや、上靴以外の物も、全て油性ペンで名前書きをしているんですけどね^^;
>>入園グッズの名前は手書き!名前ペンと油性ペンの違いは?洗濯はOK?
今回は、上靴の名前がにじむのを防ぐ方法や、上靴にバッチリうまく書けた名前が消えない方法、そして、上靴の名前書きペンのおすすめについてもお伝えしたいと思います。
上靴の名前書きにドキドキしている人に、ぜひ、読んでもらいたい内容です♪
上靴の名前がにじむ!
上靴の名前がにじむのには、原因があります。まず、あなたがペンで名前を書こうと思っている上履きは、
- 布(キャンバス)の素材ですか?
- ビニールの素材ですか?
ビニール製の上靴なら、にじまないので、そのまま油性ペンで名前を書けばOKです!ビニールの素材が、細かな斜線状になっているので、少しガタガタして書きにくいですが、にじむことはないので、大丈夫ですよ♪
名前がにじむのは、布製の上靴なんです。
布の素材の上靴に、ペンで名前を書くと、布の糸にペンのインクが伝わって広がっていきます。ペンのインクが広がることで、名前がにじんでしまうんですね。
でも、あるアイテムを使えば、布製の上靴にペンで名前を書く時でも、名前がにじまない方法があるんです!そのアイテムとは……
- 水
- ヘアスプレー
- チョーク
この3つ!それぞれの方法を紹介しますので、お家にあるもので、試してみてくださいね。
水を使う方法
上靴の名前を書きたい場所を水で軽く湿らす程度に濡らします。霧吹きなどを使うとやりやすいですよ。濡らしすぎると、書けなくなりますので、洗濯の脱水後の湿り具合を目安にしてみてください。
塗らしたら、その上からペンで名前を書くだけ♪
インクは、乾いた繊維にしみこみやすいんです。なので、反対に、濡れた繊維に文字を書けば、繊維にインクがしみこまず、にじまないという訳なんですね。
ヘアスプレーを使う方法
上靴の名前を書きたい場所にヘアスプレーをかけます。よく乾かしたら、その上からペンで名前を書きます♪
これは、『コポリマー』という、繊維に入り込むとインクをはじく成分を利用した方法です。ほとんどのヘアスプレーには、コポリマーが含まれていますが、念のため、コポリマーという成分が含まれているか確認してみてくださいね。
コポリマーがインクをはじくので、スプレーをかけた部分は、文字がにじみにくく、コーティングされた状態になっているので、スラスラと書きやすいです。
チョークを使う方法
もしも、お家にチョークがあるなら、チョークも使えますよ。上靴の名前を書く部分に、白いチョークをぬって、指で広げるようにしてから、ペンで名前を書きます♪
チョークの粉が、余分なインクを吸い取ってくれるので、にじみにくくなるんですね。書いた後は、チョークの粉をパンパンッと払えば完成です。
これらの方法は、上靴だけでなく、他の布の素材の物にも使える方法なので、覚えておくと便利ですよ♪
ただ、布によっては思い通りの効果を発揮しないこともあります。名前を書く時には、目立たないところか、同じような布で一度試してみると安心です。
上靴の名前が消えない方法
さて、にじまずキレイに書けた上靴の名前。
上靴の名前は、何度も洗うにつれて、どうしても名前が薄くなっていってしまいます。
- また書き直すのは面倒臭い!
- できれば消えずにキレイな状態を保ってほしい!
そんな時には、名前を書いた後に、ひと手間加えることで、書いた名前が消えにくくなりますよ。使えるアイテムは、
- 防水スプレー
- ヘアスプレー
- デコパージュ専用液(100均)
です。順番にみてみましょう♪
防水スプレー
上靴の名前を書いた部分に、防水スプレーを噴き付けます。名前が消えにくくなるだけでなく、上靴に汚れが付きにくくなる効果もあるので、全体に噴き付けても良いですよ。
ただ、効果は少しずつなくなりますし、洗濯すると落ちてしまうので、洗ったら毎回噴き付ける手間が少し難点です。
ヘアスプレー
先程紹介した、コポリマー成分が入ったヘアスプレーです。名前を書いた上から、もう一度ヘアスプレーを軽く噴き付けておくと、更にコーティングを強めることができますよ。
デコパージュ専用液
デコパージュとは、紙を切り貼りして、さまざまなアイテムをおしゃれにリメイクするものです。デコパージュ専用液とは、その紙を貼る時に使う糊のようなものなんですね。100円ショップにも売っているので、気軽に手に入れることができますよ。
使い方は、名前の上にデコパージュ専用液を塗って乾かすだけ。
このデコパージュ専用液、上靴にデコレーションをする時にも使われているアイテムで、上靴にイラストを描く時に下地に塗っておくと、にじまずキレイに書けるんです。
なので、油性ペンで上靴に名前を書く時にも、書く前にデコパージュを下地として塗って乾かしてから名前を書き、その上からもう一度液を重ね塗ると、名前もにじまずキレイに書け、消えにくくなりますよ。
私は、上靴は、安いものを買い替えるというやり方をしているので、サイズアウトした上靴を下の子に回したり、誰かに譲ったりということはしていないんです。
※私の場合こんな風に上靴を選んでいます^^
>>上靴はビニールか布どっち?サイズの選び方やおすすめも紹介
なので、上靴の名前が消えない方法を紹介しましたが、逆に、サイズアウトしたら別の子が履くという方にとっては、名前はすぐに消える方法の方が有難いなぁと思われるかもしれませんね。
しかし、名前は『誰のものかがきちんとわかる』ために書くものです。その持ち主だけでなく、周りの人にもわかることが大切です。自分の名前が書いてあることが、自分の持ち物を大切にすることにつながりますよ。
上靴の名前を消す方法は、こちらで紹介していますので、お子さんの上靴には、まずは、わかりやすいように、しっかりと名前を書いてあげてくださいね♪
名前書きのペンのおすすめは?
上靴に名前を書く時に、にじむという人は、きっと、マッキーやマイネームなどの油性ペンを使っておられるのではないかなと思います。
上靴に名前書きをする際、にじまない方法を紹介してきましたが、もしも、これらの方法を試すのが『不安やわ……。』と思われる方は、
布用専用の名前ペンを購入する
というのもひとつですよ!色も、黒色だけでなくいろいろな色が販売されているので、名前以外にも、ちょっと上靴にイラストを描きたいな~という場合にも使えます♪
|
|
もちろん、上靴以外にも、布製品なら何でも書くことができます。布に書くということを大前提に考えられた名前ペンなので、書く時ににじみにくいということはもちろん、洗濯をした時にも消えにくくなっています。
名前書きは、入園・入学する前だけでなく、これからも続いていく作業となります。油性ペンだけでなく、このような布専用の名前ペンもひとつ持っていると、使えますよ。
上靴の名前がにじむ!まとめ
いかがでしたか?
家にあるようなものを使って、上靴の名前がにじむのを簡単に防ぐことができるんです♪上靴以外の布製品にも応用して使えるので、ペンがにじまない方法を知っておくだけでも、この先役に立ちそうですね。
お友達のママさんやパパさんにも教えてあげると、喜んでもらえるのではないかなぁと思います。
上靴に名前を書く時に困っている方にとって、少しでも参考になったなら嬉しいです!
上靴の名前を間違えてしまった時はこちら♪
>>上履きの名前を間違えた!消し方は?ゴムの部分は○○を使おう
他のグッズはどうする?!入園・入学準備&グッズに関する気になるアレコレはこちら♪
最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。
***どなたかのお役に立てれば幸いです***
コメント