キャンプの服装って迷いませんか?!
山の中のキャンプ場だと気温が低かったり天気が変わりやすかったりするので、『何着ていったらいいんやろ……?』と私はとっても悩みました。
自分の服装はもちろんのことですが、特に子供たちの服装に悩んだんですね^^;
先日、キャンプに行ってきたんです。5月のキャンプですね!
5月って朝晩はまだ肌寒かったり、かといって日中は暑かったりと気温の変化がある時期なんです。
今回は、キャンプでの小学生の服装についてお伝えしたいと思います。
- 5月のキャンプでの服装はどんなものを準備すればよいか?
- 寝る時には何を着せたか?
など、悩みながらも小学生の子供の服装を用意し、良かったこと失敗したことなどお話したいと思います♪
キャンプの服装小学生には何着せる?
キャンプの服装、小学生には何を着せたらいいのか?
私は、まずは「キャンプ場で何をするか」を考えてみました。
- 広場で遊ぶ
- 川で遊ぶ
- 外でご飯を作る
- テントの中で寝る
そして「天気予報をチェック」……キャンプ場のキャンプ当日の天気は「くもり」でした。気温は「最高気温が22度」「最低気温が14度」でした。
山の中での天気は変わりやすいです。
天気が「くもり」の場合だと、雨が降ったり風が吹いてくる可能性があるんですね。
でも、子供たちは川遊びを楽しみにしていたので『きっと川で遊ぶだろう』と思い川遊び用の服装を用意しました。
川遊びの服装は、真夏ではないので水着ではなく
- 半袖
- 短パン
- サンダル(クロックスタイプ)
を用意しました。
今思えば『水着を用意しても良かったかな~』と思います。結局、服が濡れて着替えることになってしまったので^^;
でも、川の水はとっても冷たいんですね。
水着を用意する場合はラッシュガードを用意しておくと寒さを防ぐことができますよ。
また、川は石がたくさんあったり、水の流れが速い場所などもあったりするので、サンダルはマリンシューズタイプの方が安全に遊ぶことができます。
水着ではなく半袖、短パンを用意する場合は「下着が濡れてしまう可能性大」なので、着替え用の服上下とパンツとシャツを用意しておく必要があります。
荷物を減らしたい場合は、水着を用意する方が良いかもしれませんね。
水着はすぐに乾くので、川遊びが終わった後に軽く水洗いをして干しておけば翌日川遊びに行く時にまた着ることができます。
キャンプ場で遊んだり、テントをたてたり食事を作ったりする時には、
- 長ズボン
- 履き慣れた運動靴
が良いですよ。
キャンプ場では自然の中で遊ぶので、草むらの中に入ったり、虫もいたりするので足元は長ズボンを履かせてあげると安心です。
たくさん歩いたり走ったりするので、履き慣れた運動靴だと活動しやすいですね。
テントをたてたり食事を作ったりする時には、テントの周りを走り回ってこけたり、荷物につまづいたり、火も使ったりすることを考えると長ズボンと運動靴がおすすめです。
キャンプの服装、小学生には何を着せたら良いのかをまとめると
- 動きやすい服装
- 長ズボン
- 履き慣れた運動靴
が必須アイテムです。
川遊びなど、水遊びをする場合は、
- 水着とラッシュガードとサンダル
または、
- 半袖・短パンとサンダル
を用意するといいですよ。
川遊びが終わった後の着替えを準備しておくことと、水着などを洗って干しておくなら物干しグッズも忘れず用意しておきましょう。
後、帽子を忘れてはいけません!
外で活動する時には、子供に帽子をかぶるようにしておくと、日除け対策だけでなく帽子が「頭を守る」という役目も果たしてくれます。
寝る時の服装は、後程くわしくお話しますね!
5月のキャンプの服装は?
5月のキャンプの服装を用意する時のポイントは、
- 暑さと寒さに両方対応できるようにする
ことです。
子供って気温差で体調を崩しやすくなります。
小学生にもなると暑かったら自分で服を脱いだり、寒かったら服を着たりすることもできるのですが、キャンプでテンションがあがって暑さ寒さを忘れてしまうという子もいます。(うちの次女です…^^;)
「子供は大人よりも1枚薄着で大丈夫」とも言われますが、子供さんによって違うので(長女は細め体型でとても寒がりです。)
- 川遊びをした後
- 日が沈んだ後
- はしゃいでいたのが急に静かになった時
など、時々様子をみて「寒くない?」「暑くない?」などと声をかけてあげるといいです。
暑さと寒さ両方に対応できる便利なアイテムといえば、ナイロンパーカーやウィンドブレーカーです!
暑い時には脱げるし、寒い時にはサッと羽織れてとっても便利。
ナイロンパーカーなら風を通しにくいし、濡れてもすぐに乾くのでアウトドアにピッタリの服だと私は思います。
5月のキャンプには、ナイロンパーカーやウィンドブレーカーを1枚持って行っておくとかなり活躍しますよ。
上着だけでなく、ズボンもあれば夜に足元が冷えた時に上から履くだけであたたかくなります。
キャンプの服装寝る時は?
キャンプの服装、寝る時はどうしたのか?
我が家のキャンプは「テントの中で毛布をかぶって寝る」というスタイルでした。
なので、子供が毛布をかぶらない可能性もあるので長袖長ズボンのリラックスできる上下の服を用意しました。
ユニクロのウルトラストレッチ上下です。(普段のパジャマです^^;)
それに加えて長女は寒がりなので、フリースのパーカーとネックウォーマーも持って行きました。(すべて装着して毛布もかぶって寝ていました。)
長女以外は、ウルトラストレッチ上下に毛布をかぶるだけで大丈夫でした。
テントも閉め切ってしまうと家族5人分の体温であたたかさがあります。
しかし、やはり山の朝方の冷え込みを感じる可能性もあるので、心配な場合は長女のようにフリースを着せてあげたりネックウォーマーをつけるだけでもあたたかくなりますよ。
『寝る時にネックウォーマー?!』
と思われた方もおられるかもしれませんが、我が家は寝る時にネックウォーマーをつけるという習慣があります(笑)
>>子供の冬のパジャマの素材や服装は?寝る時は○○で風邪予防!
朝起きてテントから出る時には、寒さを感じるかもしれないので、足元にウィンドブレーカーなど羽織れるものを置いておくと便利でしたよ。
寝る前に長女と次女の会話で、
「靴下履いて寝たら悪い夢見るらしで~。」
「え?!そうなん?!!誰が言ってたん?」
「えーわからんけど、見るらしいわ。だから脱いどいた方がいいで。」
と、2人でもそもそ靴下を脱いでいたのが面白かったです(笑)
キャンプの服装小学生には何着せる?まとめ
キャンプの服装は、とにかく動きやすい服装が一番です!
5月のキャンプの小学生の服装として、私が持っていったのは
- 半袖服2枚
- 長袖服2枚(ロンTとワッフル生地)
- 短パン1枚
- 長ズボン2枚
- 下着3組(パンツ・シャツ・靴下)
- 帽子
- パジャマ上下
- ナイロンパーカー
でした。
荷物は多くなったのですが、5月だとなかなか濡れた服も乾かない時期なので、着替えは多めに持って行っておいて良かったです。
小学生と一緒に5月のキャンプを楽しむ時の服装について、参考にしてもらえたらとっても嬉しいです♪
コメント