『保育園でお世話になった大好きな先生にプレゼントを個人的に贈りたい。』そう思ったことはありませんか?
私は何度もあります!(>_<)
しかし先生って、そんな「個人的なプレゼント」を受け取ってくれるのでしょうか……?感謝の気持ちを伝えるにはどうすればいいのか?もしもプレゼントを贈るならどんなものがいいの?!
今回は、保育園の先生へプレゼントを個人的に贈るということについてお伝えしたいと思います。【実際に私がプレゼントしたもの】もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね♪
保育園の先生へプレゼントを個人的に渡すのはNG?
保育園の先生へプレゼントを渡すというのは基本的にはNGです。特に公立の保育園だと先生は「公務員」になるので、贈り物などは「贈収賄」となってしまうんです……。
私立の保育園だったとしても、いろいろな先生がいる中で「特定の先生だけに個人的にプレゼントをすること」、他のママさんはプレゼントしない中「自分だけプレゼントを贈ること」などを考えると、やっぱり渡すことに悩んでしまいますね。
でも、お世話になった子供も自分も大好きな先生。
- 保育園を卒園する時
- 先生が異動される時
- 先生が結婚される時
- 先生が産休に入られる時
- 先生が退職される時
などがあると、やはり感謝の気持ちを伝えたくて「何か先生にプレゼントしたいな。」という気持ちが出てくることも多いのではないでしょうか?
保育園の先生へプレゼントを贈りたい!
保育園の先生へプレゼントを贈りたいと思ったなら、まずは
- 保育園の園長先生に確認してみる
といいですよ。
「○○先生にはとてもお世話になったので、個人的にプレゼントを渡したいのですが……」
など話を切り出すと園長先生も答えてくださいますよ。というのも、私の友人の保育士さんに聞いてみたところ、保護者さんから何か贈り物をいただくということは度々あるようです。
しかも友人は保育士として働き始めたばかりの頃、家庭訪問で個人的にお菓子を渡され、何も考えずに受け取ってしまい園に戻って園長先生に注意を受けたそうです。
ただ、複数の友人保育士に聞いてみたところ、
- プレゼントOK
- 特定の先生への贈り物はNG(「先生方皆で食べてください」という旅行のお土産などはOK)
- 一切何も受け取らない
など、地域性があったり、園や園長先生にもよるところがあるようです。なので、園長先生に確認してみることが一番確実ですね。
先生へのプレゼントがOKなら?
「先生へのプレゼントがOK」なら、先生が喜ぶものを選びたいですね!保育園の先生に喜ばれるプレゼントとしては、
- 保育園で使うもの
がオススメです。保育園の先生が実際に園でよく使うものとして、
- エプロン
- ハンドタオル
- お箸
- ボールペン
- 付箋・メモ帳
- マグカップ
がありますよ。園によって、エプロンではなくポロシャツなど違うので、普段の先生の様子を見てみるといいですね。
これらのアイテムは、よく使うものなので使う度に贈り物をもらった時のことや子供さんやママさんのことを思い出してもらえそうですね^^
ただ、個人的なプレゼントがOKだったからといって周りへの配慮は欠かさないようにしましょう。
- 先生に迷惑をかけないこと
が一番大切です。プレゼントは、
- あまり高額なものは渡さない
- なるべく誰もいないところで渡す
- 複数担任の場合、全員の先生にプレゼントを渡す
- 先生が困られたら園長先生に許可をもらったことを伝える
といいですよ。
あまりに高額なものをいただいてしまうと「お返し」を考えたり、気負いしてしまったりします。1000~2000円位のものがよいでしょう。
プレゼントを渡すところを、他の先生や保護者の方が見たらどう思うか?を考えると、なるべく誰もいないところでこっそり渡すのがいいですね。
担任の先生が複数おられる場合、卒園などのタイミングでプレゼントを渡す場合は全員の先生のプレゼントを渡すことで、先生間で気まずくなりません。
先生が受け取りを断られた場合は、園長先生に許可をもらっていることを伝えれば確実に受け取ってもらえますね^^
保育園の先生へプレゼントは手作りならOK!
物品の贈り物がNGな場合は、手作りのプレゼントを渡すのはいかがでしょう?
私はお世話になった先生に【手作りのプレゼント】を渡しました。どんなものを手作りしたかというと……
- メッセージカード
- 手作りアルバム
- プラバンのキーホルダー
- 先生の似顔絵
- 折り紙で作ったお花
などです。
子供と一緒に先生のことを考えながら作りました。「子供が描いた絵や文字など」があると子供の気持ちも伝わりますね。絵や文字が苦手な子供さんなら、手形や写真などもオススメですよ。
YouTubeで検索すると、手作りのカードやアルバム、折り紙の作り方などがたくさん出てくるので参考になりました。しかし、動画サイトには大量の動画があるので探すのに疲れてしまいますよね……。
そんな時私は、インターネットで「手作り アルバム」と検索して「画像」というボタンを押します。すると「手作り アルバム」に関する画像がたくさん出てくるので、そこから自分の気に入ったものを探します。
大体のイメージがつかめたところで、そのアルバムの特徴(例えば「手作り アルバム 100均」「手作り アルバム ハート」など)をYouTubeの検索窓に入れて探しています。時短にもなりますよ♪
また、私は入園・進級式や運動会、発表会などの大きな行事のタイミングで先生とツーショットの写真を撮ってもらうようにしています。
子供が大きくなった時の思い出にもなるし、このような先生へのプレゼントを渡す時にこの写真を添えることで先生も喜んでくださいます^^
さいごに
保育園の先生に個人的にプレゼントを渡すには、園長先生に確認したりプレゼントの内容や渡す時の配慮も必要になったりしますが、先生はきっと喜んでくださることでしょう^^
プレゼントを渡さなくても「感謝の気持ちを伝える」だけでも先生は十分喜んでくださいます。私のように言葉で伝えるのが苦手な方は、手紙に書いて贈るのもオススメですよ。
保育園の先生との出会いは、きっと限られた期間のみになるでしょう。後悔しないように思いを伝えたいですね。
コメント