ハンドメイド ミニチュアフードアシェット2号シナモンロールを作ってみた! 樹脂粘土でつくるミニチュアフードの第2号が発売されました! 初回発売の創刊号はクロワッサン1種類のみだったのですが、今回はなんと セサミベーグル シナモンロール 2種類のパンを作ることができるんです♪ 第2... 2019.03.08 ハンドメイド
ハンドメイド ミニチュアフードアシェット2号セサミベーグルを作ってみた! 樹脂粘土でつくるミニチュアフードの第2号が発売されました! 初回発売の創刊号はクロワッサン1種類のみだったのですが、今回はなんと セサミベーグル シナモンロール 2種類のパンを作ることができるんです。 創刊... 2019.03.07 ハンドメイド
子供とお出かけ 浅井文化スポーツ公園の梅の花の見頃や人の少ない時間帯は? 少しずつ寒さも和らいできて、春の訪れを感じます。 春といえば「桜」ですが、桜が咲く前に楽しめるのが「梅」の花ですね。 梅の花の見頃は、2月上旬から3月中旬頃にかけて。 しかし、梅の花は桜の花などに比べると休眠が浅いため、開... 2019.03.07 子供とお出かけ
子育て スライムの作り方のコツまとめ。家にあるものや変わった素材いろいろなスライム大集合! スライムの作り方のコツについてまとめました♪ 我が家では、長らくスライムブームが続いております^^;これまで作ってきたスライム数は数知れず……(笑) はじめは『え~?!またスライム作んの??』とちょっと呆れていた私でしたが、子供... 2019.03.06 子育て遊び
生活 タラの芽のレシピは天ぷら以外にコレ!おつまみや子供にもピッタリ タラの芽ってどうやって食べますか? 『山菜といえば天ぷら!』というイメージがありますが、たらの芽は天ぷら以外にもいろいろな食べ方があるんですよ♪ たらの芽は山菜の中でも「アクがほとんどない」ので下処理が簡単なんです。 収穫... 2019.03.06 生活
ひな祭り ひな祭りのケーキは手作りで簡単に 飾りの作り方や保存方法も紹介 ひな祭りのケーキはどんなのにしよう? 女の子のお子さんがいるお家では、毎年雛祭りのメニューについて悩まれるのではないでしょうか? おひなまつりのケーキもいろいろなものがありますよね。生クリームに苺がのった定番のショートケーキや、... 2019.03.04 ひな祭り季節の行事
生活 サクサクドーナツの作り方!ドーナツ型がない時はアレで代用OK しっとりしたドーナツも美味しいですが、サクサクっとしたドーナツもたまに食べたくなりますよね♪ 今回は、サクサクドーナツの作り方を紹介したいと思います。 ドーナツは成形が難しいですが、このレシピではクッキー生地のように扱う... 2019.03.03 生活
子育て 慣らし保育の期間は平均どのくらい?進め方は?なしだった私の場合 初めての保育園。お子さんもママやパパも初めてがいっぱいで戸惑う時期だと思います。 特に『慣らし保育』については、 「何それ?!保育園が始まったら1日預かってくれるんじゃないの?!」 と思われた方も多いのではないでしょうか?... 2019.03.01 子育て
季節の行事 母の日のプレゼントお花以外で50代がもらって嬉しいものは何?! お母さんへのプレゼントはもう決まりましたか? 母の日に毎年何をプレゼントしようか悩む方も多いのではないでしょうか?私もいつも悩みます。 しかも、ゴールデンウィークが終わったらすぐにやってくるイベントなので、連休が終わり平常運転に... 2019.02.27 季節の行事母の日
子育て 子供の日焼け止めと虫除けの順番は?併用してもOK?おすすめは? 日差しが強くなってきて紫外線が気になる季節。そんでもって虫たちも元気に活動を始めます。 お子さんの日焼けや虫除け対策はどうしていますか?! 紫外線もブロックしたいし、虫刺されも避けたい!日焼け止めと虫除けを両方塗っている... 2019.02.27 子育て