生活 シークワーサーはどこで売ってる?スーパー?通販?値段も知りたい! シークワーサーって知っていますか? 名前は聞いたことがある方も多いかもしれませんね^^ シークワーサーは主に沖縄県で栽培されている「柑橘系の果物」です。大きさは直径3~4㎝位で、レモンやすだちほど酸っぱくないのが特徴です... 2019.10.11 生活
ハロウィン 個包装のお菓子で安いのはスーパーならどれ?!配るなら子供へのオススメや選ぶポイントは? 子供にお菓子をプレゼントする時に便利なのが「個包装のお菓子」です! 一度にたくさんの子供にお菓子をプレゼントする時には、個包装のお菓子を数種類用意して、バラバラに分けてラッピングするだけで、可愛いお菓子のプレゼントの完成です♪... 2019.10.10 ハロウィン
料理 【お菓子の作り方まとめ】簡単で美味しい。安いなら言うことナシ!かかる費用も紹介しています これまでにご紹介させていただいた「お菓子の作り方についての情報」を見やすいようにまとめました!^^ お誕生日 「ハロウィン」「クリスマス」「バレンタイン」「おひなまつり」など季節ごとのイベント 家で子供... 2019.10.09 料理
入園・入学準備 【小学校で必要なもの手作りまとめ】上靴入れ,体操服袋,ランチマット,給食袋,エプロンetc…! これまでにご紹介させていただいた小学校で必要なものを手作りする方法を見やすくまとめたページです^^ 小学校で必要なものといえば、学校やお住いの地域によっても違いがありますが 上靴入れ 体操服袋 給... 2019.10.08 入園・入学準備
ハロウィン 100均のハロウィングッズ最高!飾り付け,仮装,お弁当,ラッピンググッズなど写真付で紹介 ハロウィンが近づいてくると、ついつい覗きに行きたくなるのが100円ショップ! 10月に入ったので『そろそろ……♪』と思い、100円ショップのダイソーに行ってきました。そうしたら、棚い~っぱいのハロウィングッズが!!! 何か、毎年... 2019.10.07 ハロウィン
生活 新聞を読むメリットとデメリット。長年新聞を読む理由とは? 新聞購読にお悩みですか? 今やネットやアプリで最新の情報が最速で手に入るのに『なぜ新聞紙がなくならないのか?』気になりますよね^^ その理由は新聞を読むメリットが多いからだと私は思っています。 新聞を読んでいるのは... 2019.10.06 生活
生活 ピンクカビにおすすめの洗剤10選!カビキラーを使いたくないなら必見 ピンクカビに効く洗剤、いろいろあり過ぎてどれを選ぶか迷ってしまいますね(>_<) ピンクカビを簡単にキレイにしたい! コスパが良い! ニオイがキツイものは避けたい 環境や肌に優しいものがいい ... 2019.10.05 生活
生活 テレビ裏の配線の収納は100均アイテムが優秀!まとめ方を写真付きで公開 テレビの裏の配線がごちゃごちゃし過ぎて気になる(>_<)!しかも 掃除しにくい→掃除しない→ホコリがたまる の悪循環……。コンセント周りにホコリがたまると「発火の危険性」もあるので危ないです。 更に、我が家では... 2019.10.04 生活
料理 ローストビーフのタレは家にあるもので代用できる?!子供も食べるなら? ローストビーフって美味しいですよね! しかも意外と簡単に家で作ることができるので『ローストビーフをお安くたっぷり食べたい!』なら、断然「手作り」するのがオススメです^^ でも、私だけかもしれませんが……タレを作るのが面倒... 2019.10.03 料理
料理 カラメルソースは電子レンジで。プリンの作り方を簡単 時短 洗い物も少なくする方法 手作りプリンって美味しいですよね^^ 我が家はプリンをたっぷり食べたい時には、ケーキ型でどどーんと作っています(笑)でも、プリンを手作りする時に気になるのがカラメルソースの作り方ではないでしょうか?!(>_<) ... 2019.10.02 料理