これまでにご紹介させていただいた小学校で必要なものを手作りする方法を見やすくまとめたページです^^
小学校で必要なものといえば、学校やお住いの地域によっても違いがありますが
- 上靴入れ
- 体操服袋
- 給食袋
- エプロン
- 三角巾
- マスク
- ランチマット
- 座布団
- 手提げ袋
- お道具袋
などなど、いろいろなものが必要になります。そして小学校は「6年間」あるので入学準備の時に用意したものが卒業まで使えるとは限らないんですよね(>_<)
我が家でも、『上靴』『体操服』がサイズアップして袋を作り直したり、何年も使い続けることによる劣化で新しいものを作る必要があったりしました。
小学校で必要なものを手作りすることによって、
- 子供の好みに合わせたものが作れる
- 市販のものより安く済む
- 長持ちする
というメリットがあるなぁと個人的には感じています。子供が3人いるので尚更です^^;
ブログカードをクリックすると、それぞれのくわしい作り方のページに移動することができます!どのグッズも作り方をすべて【写真付き】でご紹介していますので、参考にしていただけるとすごく嬉しいです♪
体操服入れナップサックの作り方
こちらでご紹介している体操服入れは「ナップサック」タイプの袋で、ランドセルの上から背負えるものとなっています!
ランドセルの上から背負うので、気になるのは紐の長さですね(>_<)また「持ち手」はあった方がいいのか?についてもお話しています。実は、持ち手って後からでも簡単に付けることができるんですよ^^
上靴袋の作り方
上靴がサイズアップしたことによって、幼稚園や保育園の時から使っていた上靴袋に入りきらなくなってしまいました^^;
丁度、上靴のサイズが20㎝を超えてきた頃です。
園から使っていた上靴袋、実はまだ使えそうだったので「持ち手」や「Dカン」などは取り外して再利用することにしました^^
上靴袋を作り直すに当たって悩んだこと。
上靴に名前を書く時のお悩みはコレで解決!
上靴の素材に悩んだ時にはこちらも。
毎週持ち帰ってくる上靴の洗い方について考えてみました。
ランチマットの作り方
給食を食べる時に使うランチマット。実は「1枚の布の四辺を縫うだけ」で簡単に作ることができますよ。
簡単に作るためのコツや、ミシンなしで作りたい場合の方法もお伝えしています。
ランチマットの大きさに迷った時にはこちらも参考にしてみてくださいね♪
エプロンの作り方
エプロンも小学校6年間のうちにサイズアップする可能性が高いグッズです。
しかもサイズが130以上のエプロンって、なかなか見つかりにくいんですよね……(>_<;)
でも幼稚園や保育園の時とは違って、小学生なら自分でエプロンを脱いだり着たりするのはもう難しくありませんね♪ということは、エプロン自体もシンプルな作りのものでOK!
材料費もおさえられますよ~^^
座布団の作り方
小学校で過ごす長い時間。その大半は「教室の自分の机と椅子」で過ごすことになります。そう考えると「椅子の座り心地」って大事なのかも?!授業に集中できるのも、座布団の座り心地にかかっている?!(笑)
なんて思っていたら、本当にそのようでした……^^;
【2種類のタイプの座布団カバー】についてご紹介していますので、ぜひ読み比べて選んでみてください。
子供用の座布団カバー 100均を活用して手作り
長期休みに入る前に座布団を持ち帰ってくるのですが、毎回座布団のゴムの部分がビヨンビヨンに(笑)何だか座布団もヘタってきているような……
コスパ重視で100均アイテムを活用して座布団&座布団カバーを手作りしてみました。かなりの節約と時短になります。
ファスナーボタンなしの座布団カバーの作り方
こちらは、布を縫って作る座布団カバーの作り方をご紹介しているのですが、ファスナーやボタンを付けずに作れるので簡単です♪
ゴムの部分も縫い込んでしまうので、外側から見てもスッキリ!生地も「キルト生地」以外のものでも大丈夫ですよ^^
ラップタオルの作り方
プールの時期に必要な「ラップタオルの作り方」についてご紹介しています。
もしも家に可愛いバスタオルが余っているなら……ラップタオルに変身させてしまいましょう♪タオル地は縫い目が目立たないので、すこしぐらい歪んでいても全然OK!
ダーッと縫えばあっという間にラップタオルが作れちゃいますよ^^
ラップタオルについては、こちらも知っていると役に立ちますよ~♪
手作りの生地の選び方は?
こちらでは手作りする時に使う【生地】に関することをご紹介しています^^
さいごに
「入学前に準備した必要なもの」が卒業まで使えると思っていたら大きな間違いでした^^;
でも、途中で作り直すことによって「子供の成長」を感じると共に、子供も「新しいものに変わって嬉しい」ようです♪
気分も新たに、卒業まで楽しい小学校生活を送ってくれればいいなぁと思います。
また何か小学校で必要なものを手作りした際には、随時追記していきますのでよかったらまた覗きに来てくださいね^^
コメント