手作り 風車の作り方クリアファイルで簡単手作り!丈夫でよく回るよ 風が心地良い季節になってきました。 風が吹いてくると、くるくる~っと回る「かざぐるま」。子供たちが大好きなおもちゃです。 以前、折り紙で風車を作ったことがあるのですが、特に小さい子が遊ぶ場合だと、遊んでいるうちに紙の部分がぐしゃ... 2019.03.13 手作り
子育て スライムの作り方のコツまとめ。家にあるものや変わった素材いろいろなスライム大集合! スライムの作り方のコツについてまとめました♪ 我が家では、長らくスライムブームが続いております^^;これまで作ってきたスライム数は数知れず……(笑) はじめは『え~?!またスライム作んの??』とちょっと呆れていた私でしたが、子供... 2019.03.06 子育て遊び
ひな祭り ひな祭りのケーキは手作りで簡単に 飾りの作り方や保存方法も紹介 ひな祭りのケーキはどんなのにしよう? 女の子のお子さんがいるお家では、毎年雛祭りのメニューについて悩まれるのではないでしょうか? おひなまつりのケーキもいろいろなものがありますよね。生クリームに苺がのった定番のショートケーキや、... 2019.03.04 ひな祭り季節の行事
生活 サクサクドーナツの作り方!ドーナツ型がない時はアレで代用OK しっとりしたドーナツも美味しいですが、サクサクっとしたドーナツもたまに食べたくなりますよね♪ 今回は、サクサクドーナツの作り方を紹介したいと思います。 ドーナツは成形が難しいですが、このレシピではクッキー生地のように扱う... 2019.03.03 生活
生活 グラノーラバーの作り方はレンジで超簡単!切り方はコツがあります グラノーラバーは、手作りお菓子を大量に作る時にピッタリのレシピです♪ 作り方も簡単なのでお子さんも一緒に楽しく作ることができますよ。 今回用意する材料は3つ!包丁もまな板も使わず、電子レンジを使って「簡単」「時短」にグラノーラバ... 2019.02.13 生活
子育て 水のりスライムって何?!液体のりスライムの作り方 水のりスライムって何?! 水のりスライムとは、その名の通り水のり(液体のり)が入っているスライムなんです。 『え?!そんな物までスライムの材料になるん?!』 母は、驚くことばかり。 というのも、我が家の小学生女子はス... 2019.01.28 子育て遊び
子育て R-1容器を再利用 赤ちゃんのガラガラの中身と新聞棒の作り方 R1ヨーグルトに含まれる乳酸菌に、免疫力を高める効果がある!ということから、R-1ヨーグルトを食べたり、飲んだりされている方もいるのではないでしょうか? 先日、子供の小学校の給食で、R1ヨーグルトのドリンクタイプが出たというので、ビッ... 2019.01.21 子育て手作り
子育て ふわもちスライム材料は?作り方は?クセになる感触が最高! ふわもちスライムは、その名前の通り、ふわっふわでもっちもちのスライムです! 初めてふわもちスライムを触った時には、『な、何コレーーーーー!?』と、触るのが止まらなくなってしまいました(笑) 子供が作った手作りのスライムだったので... 2019.01.20 子育て遊び
子育て スライムの作り方 スパンコール ビーズ ラメ編 スライムに、いろいろなものを混ぜると、見た目が可愛くなったり、手触りがまた違った感触になったりして楽しいですよ~♪ 今回は、更にスライムに、 スパンコール ビーズ ラメ を混ぜ込んでみたいと思います! ... 2019.01.19 子育て遊び
季節の行事 お面の作り方は簡単に画用紙で鬼を作ろう!輪っかの作り方も紹介 もうすぐ節分ですね! お子さんのおられるお家では「恵方巻きを食べること」や「豆まきをすること」を計画しておられるお家も多いのではないでしょうか? 豆まきをする時に、あると盛り上がるアイテムがあります。 そう、鬼のお面です♪... 2019.01.13 季節の行事節分