料理 ローストビーフ 炊飯器なら時間や味付けはどうするの?作り方を解説! ローストビーフが炊飯器で作れる?! しかも炊飯器に入れて放置しておくだけでローストビーフが完成してしまうんです! ローストビーフを炊飯器にお任せしている間に他の料理の準備もできますね♪でも、 炊飯器で作るなら入... 2019.07.03 料理
料理 ローストビーフは簡単フライパンとアルミホイルで焼き時間やコツも紹介! ローストビーフが簡単にフライパンのみで作れると嬉しいですね! フライパンでお肉に焼き色をつけてから「オーブン」や「炊飯器」で調理する方法もありますが、他の調理器具を使うと洗い物も増えますよね。 何とかフライパンだけで作り... 2019.07.02 料理
料理 ローストビーフ オーブンの温度や時間は?オーブンで失敗しないコツとは? ローストビーフを作る時、オーブンの温度や時間に迷ったことはありませんか?! 私はよく作り方を忘れて「何度やったっけ?」「何分焼くんやったっけ?!」と直前にドタバタしてしまうタイプです^^; ローストビーフが大好きで、5人... 2019.07.01 料理
遊び 生クリームスライムの作り方 材料は?感触はどんな感じ?! 『生クリームスライム』という名前を聞いただけで ふわふわしてる?! 美味しそう?! なんて……想像しただけで触りたくなります♪^^ 生クリームみたいなスライムを作るなんて難しそう(>_<)と思われるか... 2019.06.18 遊び
遊び 固めのスライム作り方 手につかずによく伸びる【ガムスライム】できました! 固めのスライムの作り方をお探しですか? 「ふわふわ」や「もちもち」や「トロトロ」の感触もいいけれど、たまには「固め」のスライムも触りたい! 固めといっても、ブチブチちぎれるのは嫌だなぁ……。それに手にベタベタくっつくのもちょっと... 2019.06.10 遊び
アウトドア 子供の虫除けに効く!キャンプでも大活躍なハッカ水の作り方 子供の虫除けに効くアイテム、みなさんはどんなものを使っていますか?! 私は、スプレーやリング、シールタイプのものなどこれまでいろいろ試してはみたものの、子供が3人いるので 「効果が高くて肌に優しいコスパも良い虫除け対策方法」 ... 2019.05.24 アウトドア
七夕 七夕飾りの織姫彦星の作り方 着物も折り紙で簡単手作り! 笹に付ける七夕飾りの中に織姫様と彦星様が飾ってあったら……何だか七夕の日に2人が会える喜びが伝わってくるようで嬉しくなります^^ 七夕飾りはいろいろありますが、折り紙を切ったり貼ったりして作れるものがほとんどなので、織姫彦星のように顔... 2019.05.19 七夕
手作り ラップタオルの簡単な作り方 スナップボタンをおすすめする理由とは? 今回はラップタオルの簡単な作り方を紹介したいと思います! 子供の水遊びにあると便利なラップタオル。 濡れた体を拭いたり、かぶってあたたまったり、着替える時に見えないようにしてくれたりと、とっても便利なアイテムです。 ... 2019.05.16 手作り
生活 じゃがありご水の量や待ち時間は何分がベスト?電子レンジ使用時は要注意! じゃがありごの水の量ってどれくらい入れるがベストなんでしょう?! 実は私、じゃがアリゴを初めて作った時「水の量を適当に入れた」ため、うまくいかなかったんですね。 やっぱり何でもうまくできるにはベストな配合やタイミングやコ... 2019.05.12 生活
美容・ダイエット バナナ酢に使うのは穀物酢?黒酢?作り方や飲み方も紹介! バナナ酢は、 便秘解消 疲労回復 血液サラサラ デトックス 美肌 などの効果が期待できることで注目されている食べ物(飲み物?)です^^ しかも、バナナ・酢・砂糖があれば簡単に作ることができるんで... 2019.04.16 美容・ダイエット