生活 日焼けの皮むけを早く治す方法は?ニベアとオロナインならどっち?! 日焼けの皮むけを早く治す方法、知りたいですね! 皮がむけた状態は「見た目」もとっても気になります(>_<)放っておけば治るとわかってはいるものの、ついつい皮をめくってしまったり、何か塗りたくなったりしてしまいますよ... 2019.07.18 生活
生活 モロヘイヤの茎は捨てるしかない?栄養はない?毒があるって本当?! モロヘイヤの茎って捨てますか? 『葉っぱだけ取って、捨てる方も多いのではないかな?』と思いますが、茎も美味しくいただけるんですよ~^^ こんなにドヤッて感じで「茎も食べられる!」と言っている私ですが、実は以前は捨てていま... 2019.07.17 生活
生活 いちごのスーパーの販売時期や値段が知りたい!なぜ夏は売っていないの? いちごのスーパーでの販売時期っていつなんでしょうか?! 『冬はいちごっていうイメージがあるけど、スーパーではいつの時期から販売されるんだろう?』 『クリスマス前のいちごの値段って高かったっけ?!』 『そういえば夏は... 2019.07.15 生活
生活 いちごのカビは取ったら食べれる?!加熱したら?見分け方も知っておこう! いちごに生えてしまったカビは、カビの部分を取ったら食べれるんでしょうか?! いちごって傷みやすいので、ちょっと食べるのが遅くなってしまうとぶよぶよになっていたり、カビが生えかけしまっていたりしますよね(>_<) ... 2019.07.13 生活
生活 いちごの賞味期限 常温や冷蔵庫なら何日?日持ちさせるには?! スーパーで売っているいちごは【賞味期限】が表示されていません。 いちごはあまり長持ちしない果物なので『気が付いたらいつの間にか傷んでしまっていた・・・!』という経験がある方もおられるのではないでしょうか?(私はあります^^;)... 2019.07.11 生活
生活 いちごの見分け方。スーパーでチェックすべきはヘタ!甘いのはどれ?! いちごの見分け方って難しいですよね(>_<)私もこれまで何度スーパーのいちご売り場でウロウロしたことか・・・。 大きかったり小さかったり、微妙に色が違ったり、品種もいろいろあり過ぎて、どれを選べば美味しいイチゴなの... 2019.07.08 生活
生活 珪藻土バスマットを復活させたい!寿命を延ばして長持ちさせる方法とは?! 『珪藻土バスマットを復活させる!!!(>_<)』 と、ついに思い腰をあげました。我が家の珪藻土バスマットは使い始めて5年目です。その間、 黒ずみが目立ってきた カビが生えた 血がついた ... 2019.07.04 生活
生活 珪藻土バスマットに血が!洗い方や臭いの消し方教えます! 珪藻土バスマットに血がついてしまったーーー! 服などに血がついてしまった時にも、かなりアタフタしてしまいますが、珪藻土バスマットに血がついてしまった日にゃあ……!!! 私はどうしたらいいのかわからず、とっさにティッシュで... 2019.06.23 生活
生活 珪藻土バスマットには虫がわく?!水虫が移ったりカビが生えたりしない? 珪藻土バスマット、気になりますか?^^ これまで布製のバスマットを使っていたなら、全く違う素材の「珪藻土バスマット」に替えるのって勇気が要ると思います(>_<) 私は現在、珪藻土バスマットを使っていますが買い... 2019.06.21 生活
生活 珪藻土バスマットの黒ずみは洗剤で洗える?最終手段は紙やすり! 珪藻土バスマットの黒ずみ、気になりませんか?! 珪藻土バスマットは「洗わなくて良い」のでとっても楽チン♪家事も時短にもなってとってもありがたかったんです。 しかし、ふと見ると 『何か……汚い!?』 珪藻土バス... 2019.06.20 生活