遊び ティッシュスライムの作り方 混ぜる時のコツや失敗した時の対処法も紹介します ティッシュスライムとは……?! スライム作りが好きな人にとっては、その名を聞いたら何となく想像できるかもしれません^^ そう、スライムにティシュを混ぜ込んだものがティッシュスライムです。 『スライムにティッシュなんて混ぜて... 2019.03.18 遊び
手作り 風車の作り方クリアファイルで簡単手作り!丈夫でよく回るよ 風が心地良い季節になってきました。 風が吹いてくると、くるくる~っと回る「かざぐるま」。子供たちが大好きなおもちゃです。 以前、折り紙で風車を作ったことがあるのですが、特に小さい子が遊ぶ場合だと、遊んでいるうちに紙の部分がぐしゃ... 2019.03.13 手作り
子育て スライムの作り方のコツまとめ。家にあるものや変わった素材いろいろなスライム大集合! スライムの作り方のコツについてまとめました♪ 我が家では、長らくスライムブームが続いております^^;これまで作ってきたスライム数は数知れず……(笑) はじめは『え~?!またスライム作んの??』とちょっと呆れていた私でしたが、子供... 2019.03.06 子育て遊び
子育て 慣らし保育の期間は平均どのくらい?進め方は?なしだった私の場合 初めての保育園。お子さんもママやパパも初めてがいっぱいで戸惑う時期だと思います。 特に『慣らし保育』については、 「何それ?!保育園が始まったら1日預かってくれるんじゃないの?!」 と思われた方も多いのではないでしょうか?... 2019.03.01 子育て
子育て 子供の日焼け止めと虫除けの順番は?併用してもOK?おすすめは? 日差しが強くなってきて紫外線が気になる季節。そんでもって虫たちも元気に活動を始めます。 お子さんの日焼けや虫除け対策はどうしていますか?! 紫外線もブロックしたいし、虫刺されも避けたい!日焼け止めと虫除けを両方塗っている... 2019.02.27 子育て
子育て 子供のサンダルは何歳から?サイズ選び方のコツやおすすめも紹介 暑くなってくると、子供ってすぐに靴下を脱いじゃいますよね(笑) そうすると、出かける度に靴下を履かせて靴を履かせて……しかも、暑いから靴下を履くのを嫌がったりして。『外へ出るまでに一苦労!!』なんてことありませんか?^^; 私も... 2019.02.26 子育て
子育て 粘土スライムの作り方 失敗しないための3つのポイントとは?! スライム作りが大好きな我が家の子供たち。 「なぁなぁお母さん、今度は粘土スライム作りたいねん。」 「え?何なんそれ?!」 毎度毎度、スライムのバリエーションが無限大過ぎてビックリしている母ですが…… 今回は、粘土スラ... 2019.02.12 子育て遊び
子育て スライムの色の付け方 食紅?絵の具?インク?作って比べてみた! スライムの色ってどうやって付けるか知っていますか? 市販のスライムを見ていると、カラフルで可愛くてキレイな色のスライムがたくさん♪ これってやっぱり市販ならではの色なの?? いえいえ! 手作りスライムでも、いろいろな... 2019.02.04 子育て遊び
子育て 雪遊びは家でも十分楽しめる!子供がハマる面白い雪遊びとは?! 雪が降ると子供って大喜びしませんか?!(笑)朝起きて窓の外を見て雪が積もっていた日には…… 「早く外行こう~!雪で遊ぼう~~~!!雪遊びした~い!」って、すぐに家の外へ出ようとします^^; 雪がたくさんあってソリ遊びもで... 2019.01.30 子育て遊び
子育て 水のりスライムって何?!液体のりスライムの作り方 水のりスライムって何?! 水のりスライムとは、その名の通り水のり(液体のり)が入っているスライムなんです。 『え?!そんな物までスライムの材料になるん?!』 母は、驚くことばかり。 というのも、我が家の小学生女子はス... 2019.01.28 子育て遊び