当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

あさりの砂抜きが終わったら?旨味を引き出す簡単なコツ!

みなさん、あさりは好きですか?!

旬の時期には、お値段も安くなって、身もプリップリのあさり

スーパーでお得にゲットして、お家で美味しいあさり料理を楽しみたいですよね!

あさりを買ってきたら、調理する前にしなければならないことがあります……そう、あさりの砂抜きです。

あさりの砂抜きのやり方はわかりましたか?

あさりの砂抜きは、こちらを参考にしてみてくださいね♪

今回は、あさりの砂抜きではなく、あさりの砂抜きが終わったらどうするか?!ということについてです。

  • そのまま調理する?
  • 保存する?
  • 保存はどうやってすればいい?
  • 賞味期限は?

などなど、調べていくうちに、あさりの砂抜き後のひと手間で、あさりの旨味をぐーんと引き出す方法も見つけましたので、あわせて紹介したいと思います♪

スポンサーリンク

あさりの砂抜きが終わったら

あさりの砂抜きは、うまくできましたか??

あさりの砂抜きが終わったら、あさり自体を流水で、殻をこすり合わせるようにしてしっかりと洗いましょう。あさりの殻の表面がキレイになったら、そのまま調理して大丈夫です♪

あさりの酒蒸しあさりのパスタも美味しいですよね~。

しかし、急な予定変更で、せっかく砂抜きしたあさりをすぐに調理しなくなった場合……どうしたらいいのでしょう?

『今日はあさりを調理できないけど、明日は調理できる!』という1日程度の保存の場合は、砂抜きして洗った後のあさりを、保存袋などに入れてそのまま冷蔵庫へ入れておけばOKです。

砂抜きをした後に、アサリを水でしっかりと洗うと、貝の口がしっかりと閉じます。なので、そのまま冷蔵庫へ入れて保存しておいても1日程度なら大丈夫です。しかし、調理の前には、ヌメリが出ているので、再び水でしっかりと洗ってくださいね。

調理をするのが1日以上先ということであれば、そのまま冷凍してしまうのがおすすめです。

あさりの砂抜き後は冷凍?!

あさりは冷凍できるんですよ~!

あさりを冷凍する場合は、砂抜きをしてからがおすすめです。さらに、砂抜き後に、しっかりとあさりの表面をキレイに洗ってから冷凍することをおすすめします。

やり方は、簡単♪

 

<あさりの冷凍方法>

  1. あさりは砂抜きをして、キレイに洗っておく
  2. あさりの殻の表面の水気を拭きとる
  3. 冷凍用ポリ袋にあさりを入れて、余分な空気を抜いてしっかり閉じる
  4. あさりが平らになるようにして、冷凍庫の中に入れる

冷凍保存したあさりは、砂抜きや表面をキレイにするという下処理が終わった状態なので、そのまま調理できます。しかも、解凍せず、凍ったまま使うことができるので、とっても楽なんです♪料理の時短にもなりますね。

解凍してしまうと、逆に、アサリの口がうまく開かないことがあるので、必ず凍ったまま調理するようにしてください。

スポンサーリンク

お味噌汁などに使う時には、沸騰したダシ汁に、凍ったあさりをそのまま入れれば貝の口が開きます。酒蒸しの時には、十分に熱しておいたフライパンに、そのまま入れればOKです。

凍ったあさりを一気に加熱するということがポイントです。

あさりを冷凍しておけば、思い立ったらすぐにあさり料理を作ることができて、とっても便利ですよ~。

 

あさりの砂抜き後のひと手間で旨味を引き出す!

あさりを料理に使うと、とっても美味しい出汁がでますよね。あさりにはうまみ成分がたくさん含まれているんです。その中の一つに、コハク酸というものがあります。

コハク酸が多く含まれていると、より美味しく感じられると言われます。このコハク酸、あさりの砂抜き後に、ちょっとひと手間加えることで、更に増やすことができるそうなんです!

あさりは、エラ呼吸ができなくなり苦しくなると、コハク酸を作るんだそうです。ちょっとかわいそうですが、強いストレスをかけることによって、貝類特有の旨味成分を引き出すことができるんですね。

あさりの旨味を引き出す方法は、簡単です♪

 

<あさりの旨味を引き出す方法>

  1. あさりの砂抜きをする
  2. あさりを並べて、上に濡らしたふきんやキッチンペーパーなどをかけて乾燥を防ぐ
  3. 20度くらいの室温で3時間置いておく

砂抜きと合わせると、合計6時間くらいかかってしまうことになりますが、うまく時間を使うだけで、より美味しいあさりを食べることが出来るんですね!

簡単な方法なので、試しにちょっとひと手間かけてみても良いですね。

私は、あさりを調理するのは夜ごはんの時が多いので、昼ごはんの準備や片付けをするついでにあさりの砂抜きを開始して、おやつの頃に、砂抜きが終わっているのを確認し、洗って放置していることが多いです。

でも、ついついあさりの砂抜きを始めるのを忘れてしまうんですよね……。そんな時は、15分で出来るあさりの砂抜きのやり方にもお世話になっています。

 

あさりの砂抜きが終わったら まとめ

いかがでしたか?

あさりの砂抜きが終わったら、すぐに調理するだけでなく、保存したり、旨味を引き出したり、いろいろと出来ることがあったんですね!

私は、あさりの砂抜きを始めるのをうっかり忘れてしまうことが多いので、冷凍保存ができることを知った時には、本当に嬉しかったですw

あさりは冷凍すると、少し身が縮んでしまいますが、味が濃くなるので、味噌汁やクラムチャウダー、スープなどに使うと美味しいですよ♪私は、全然気にならないので、冷凍したあさりも、酒蒸しやパスタなどに使っています。

みなさんも、ぜひ美味しいあさり料理を楽しんでくださいね♪♪♪

 

最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。

***どなたかのお役に立てれば幸いです***

 

あさりの正しい砂抜き方法、時短の砂抜き方法はこちら♪

⇒⇒⇒あさりの砂抜きのやり方 置いておく温度や時間はどれくらい?!

⇒⇒⇒あさりの砂抜きを早く!お湯を使った方法?!適温の作り方も紹介

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました