当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

柿を食べ過ぎるとどうなる?1日何個まで?食べ合わせがNGなのは?!

柿が美味し過ぎます!そして旬の時期なので柿が家にたくさんあります!(笑)甘くて美味しいので

『お菓子をたべるよりも断然柿を食べる方がヘルシー!』

だと思っていたんですが、柿を毎日食べていたらちょっと体の調子が『あれ?』と思うことがあったので、いろいろ調べてみると柿の食べ過ぎは体に良くないこともあると……!

何でも「〇〇過ぎ」は良くないのはわかってはいるものの、柿の美味しさには勝てません^^;でも『食べ過ぎてしまった時にどうなるのか?』について知っていることで体調に変化を感じたとしても落ち着いて対応できますよね。

今回は、柿を食べ過ぎるとどうなるのか?!についてお伝えします!1日に何個までなら柿を食べても大丈夫なのか?気になる柿の食べ合わせについてもお話しますね^^

スポンサーリンク

柿を食べ過ぎるとどうなる?

柿を食べ過ぎると

  • 便秘
  • 下痢
  • 貧血
  • 病気

につながる可能性があります。「え?!病気?!」と思われたかもしれませんが、

順番にくわしくみてみましょう。

 

柿を食べ過ぎると便秘や下痢になる?

柿には「タンニン」や「ペクチン」という成分が含まれていて、たくさん摂取することによってお腹が痛くなることがあります。

「タンニン」には「便を固める作用」があり、摂取し過ぎると腸の中で膜を作り出すので、その膜によって刺激が弱くなり腸の蠕動運動を弱めてしまうことがあります。なので特に普段から便秘がちな方にとっては、柿の食べ過ぎで便秘になる可能性が高くなります。

一方「ペクチン」には「便をやわらかくする作用」があります。ペクチンは、水溶性の食物繊維なのでたくさん摂取することによって下痢を引き起こす原因となります。

本来なら柿は、この「タンニン」や「ペクチン」をバランスよく摂取することによってお腹の調子を整えてくれる果物なんです。しかし、これが食べ過ぎることによって「便秘」や「下痢」を引き起こしてしまうことになるんですね(>_<)

便秘になるか下痢にあんるかは、その人の体質や体調によって違いがありますが、柿をたくさん食べ過ぎたことによってお腹が痛くなったら要注意です。

 

柿を食べ過ぎると貧血につながる?

柿に含まれる「タンニン」には、鉄分の吸収を妨げる作用があります。柿を食べ過ぎなければ問題ないのですが、普段から貧血気味な方、妊娠中の方は柿を食べる量を調整することをオススメします。

柿を大量に食べ過ぎることで貧血になる可能性があるということです。

 

柿を食べ過ぎると病気につながる?

柿を食べ過ぎると「柿胃石(かきいせき)」という病気にかかる可能性があります。柿は消化しにくい食べ物なので、大量に食べた時に胃の中で消化しきれずに「塊」になることがあるんです。これが柿胃石です。

柿の含まれる成分に「シブオール」というものがあるんですが、シブオールは胃酸と混ざると柿の食物繊維を石のように固めてしまう性質があります。

柿胃石になると、胃の中が傷ついて胃痛や嘔吐などの症状がでます。柿の食べ過ぎで「胃痛」「吐き気」「食欲不振」などを感じた場合は、病院を受診するのもひとつです。特に、胃酸が多いという方は注意が必要です。

 

 

私は、お腹が痛くなって「柿を食べ過ぎてしまったこと」に気付きました(>_<)柿の食べ過ぎによって体に起こるかもしれない変化がこんなにたくさんあるなんてビックリですね。

スポンサーリンク

でもこれはすべて「柿の食べ過ぎから起こること」なので、適量を食べれば何も心配することはありませんよ。

では、柿は1日に何個までなら食べても大丈夫なのか?具体的な数字をお話しますね!

 

柿食べ過ぎ何個まで?

柿は健康な大人の方の場合、

  • 1日に2個

までがいいでしょう。

農林水産省が示すバランスガイドにも「1日分の果物は2個程度」とされています。

http://www.maff.go.jp/j/balance_guide/index.html

<農林水産省HP>

1日に4~5個、またそれ以上食べてしまった場合は食べ過ぎですね(>_<)

 

でも、私が体調に『あれ?』と感じたのは柿を「毎日2個位」食べていた時でした。柿2個なら、許容範囲ですよね??でも『何だかお腹の調子がいつもと違う……。』と感じたんです。

それでよくよく思い返してみると、毎日食べていた柿のせいだったんですね^^;

なので、「柿は1日2個まで」というのはひとつの目安であって、人によっては1個食べてもお腹の調子が変わったり、その時の自分の体調やその日に一緒に食べたものなんかも関係してくると言えます。

また「1日2個」という目安はあるものの、柿の大きさもいろいろあるので「大きめの柿なら1個にしておく」など、柿の大きさによっても調整するのも大切です。

 

子供さんや妊婦さんの場合は1日半分~1個までを目安にするといいでしょう。子供さんは体が小さいので「大人の量の半分」と考えるといいですね。妊婦さんの場合も、柿を食べ過ぎることによって起こる体調の変化について考えると1日1個以内にしておいた方が安心です。

私のように適量を食べていても体調の変化を感じる場合があるので、ご自身の体調や体質と相談しながら柿を楽しめるといいですね!何でも「〇〇過ぎ」は良くないです……摂取カロリーも必然的に増えますしね^^;

柿のカロリーについてはこちらでくわしくお伝えしています^^

>>柿のカロリーは一個何kcal?糖質は?ダイエット中には食べない方がいい?

柿と食べ合わせが悪いのは?

柿と食べ合わせが悪いのは

  • カニ

です。でも、柿とカニって……あまり一緒には食べませんよね?^^;

実は、昔の人が「食中毒にならないための戒め」として『柿とカニの食べ合わせは悪いよ!』と言っていたというのもひとつなんです。

柿は「山のもの」。カニは「海のもの」で、昔は両方を一緒に食べようと思うと食材を調達するまでに時間がかかってしまい、どちらかが傷んでしまう可能性があったんですね。なので、昔からの知恵のひとつとして「柿」と「カニ」の食べ合わせはあまりよくないとされてきました。

しかしそれぞれの食材のもつ特徴を考えると、柿もカニも消化が悪く、体を冷やす食材なので、実際に食べ合わせはあまりよくないと言えます。

 

さいごに

柿を食べ過ぎると、体に変化を感じる場合があります。体調や体質に合わせて1日に2個位を目安に柿を美味しくいただけるといいですね♪

たくさん柿があって食べきれない時には、一気に食べずに上手に保存することで毎日少しずつ長く柿を楽しむことができますよ。「干し柿」もいいですよね^^

「柿の保存方法」や「干し柿」についてなど、これまでご紹介してきた柿や干し柿についてはこちらで見やすくまとめてあります。目次からそれぞれの記事にとぶことができますので、良かったらご覧になってくださいね^^

>>【柿のまとめ】柿の食べ方,栄養,カロリー,干し柿の作り方,保存方法など

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました